教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大卒2年目です。 経理職でやっておりますが、正直向いてなく先日事業部経理(大卒で行く人などほとんどいない)に行かされる…

大卒2年目です。 経理職でやっておりますが、正直向いてなく先日事業部経理(大卒で行く人などほとんどいない)に行かされるという会話が聞こえてきてしまいました。 皆さんだったらそのまま行きますか?それとも上司に掛け合いますか? はたまたキャリアに傷がつかないように別職種へ転職を検討しますか? 経理は向いていないと理解していましたが、人が増えてきたということがあったとしても3年経つ前にこうなるとは思いませんでした.. なんとかして先手を打ちたいです。

続きを読む

378閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    他の回答者との返答も見ました。 ご自分がなぜ左遷されそうになっているかを 分析されていますか? 1回の失敗でおわるキャリアなんてないですよ。 まずは冷静に何がいけなかったのかを考え、不明点は上長へ 自分の考えと今後の行動、今後何を改めていくのか? この点を解決または解決しようとする姿勢がみられていると思いますよ。 せっかく失敗を直せる機会が来たのですからこれを機にいろいろチャレンジしないなんて、それこそキャリアに傷をつける行為です 焦らずに頑張ってみてください。

  • 異動した先で仕事をしてみて、だめなら考えてみたらどうでしょうか?一生経理の仕事をするなんて、あり得ないと思います。色々経験をしてみた方が未来が開けますよ。ちなみに、大卒とか、こだわりは捨てた方がいいです。変なプライドは 社会に出てからは邪魔なだけです。

    1人が参考になると回答しました

  • 経理職は向き不向きがありますので自分で向いてないと思ったら辞めたほうがいいと思います。 でも3年ぐらいはせめて資格などをとったのであれば、頑張ってみるほうがいいと思います。 転職先にも言い訳ができるのではないでしょうか?

  • 事業部経理で結果を出せばいいだけでしょうが。 大卒で行く人がいないとか関係あるんですか?

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる