教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

1日でパートを辞めるということについて。

1日でパートを辞めるということについて。これまで働いた会社は、どこも5年以上は働きました。店舗移転になって通えない、事務所閉鎖などが殆どです。 今回はすこし出勤を減らして働きたいと思い、週2ほどの一般事務のパートで採用いただきました。 履歴書にも面接時にも、内定時にも、家庭の事情で○曜日だけはお休みを希望させていただきたいとお伝えもしていました。 その上で採用いただき初出勤しましたところ、一緒に働く方(2人での交代勤務です)が聞いておられず困惑してされていました。 当然です、私が逆の立場でも「え?じゃあ私は○曜日は絶対に休めないじゃない」と思うと思います。 無理を押してお休みできても、同僚に不愉快な思いや、迷惑かけてまで働くのはこちらも疲れますし、会社に対しても信用できなくなりました。 以上のことから1日のみの出勤ですが退職したいと思っています。 1日で辞めるなんて自分の人生では無いと思ってましたし、なんとも情けない気持ちが湧き上がって落ち込んでます。 試用期間が数ヶ月あるのですが、1日で退職を願い届けても辞めるのは1ヶ月となるのでしょうか? 仕事を教えてもらうのも教える方も、無駄になるのですぐ辞めたいのですが、そういう訳には行かないのかなと心配になっています。 理由はどうあれ、即日退職という非常識な申し出はどのような流れですべきなのでしょうか?

続きを読む

2,685閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(10件)

  • ベストアンサー

    「一緒に働く方(2人での交代勤務です)が聞いておられず困惑してされていました。」 ↓ そういうことってありますよね。 私も出勤初日に自分の席がなかった為、上司が別の社員に朝から忙しいのに席を移動してもらったせいで、結果的に嫌われてしまいました。 なぜそのくらい打ち合わせしてなかったのかと、本当に不思議ですが。 「理由はどうあれ、即日退職という非常識な申し出はどのような流れですべきなのでしょうか?」 ↓ こちらに落ち度がないのに辞めることになって不本意だろうと思います。 同僚に迷惑をかけることになれば、人間関係もうまくいかなくなるでしょうし。 それでも気にせず働けるメンタル強めの人なら良いのでしょうが、働きにくいなと感じながら我慢するのなら、早めに辞めた方がお互いのためでしょう。 中途半端に仕事を教えてもらうより、初日で辞めた方が、同僚にも迷惑がかからないのは事実。 1日で辞めてあげるのはむしろ好意的だと思います。 逆に会社側が連絡不足をあなたに謝罪してくれるのでは。

    2人が参考になると回答しました

  • 普通に、話が違うから辞めます。合わなそうなので辞めます。辞めるなら早い方が良いですよ。

    2人が参考になると回答しました

  • 社会保険の手続きもしないでしょうし、辞めると決めてるなら早い方がお互いに傷が浅いでしょう、私も去年試用期間より早くフルタイムの社員を辞めましたが(社会保険の手続きもありずいぶん後を引きました)、無理してまで続けなくてよかったと思っています

    3人が参考になると回答しました

  • 問題ないと思います(^^) 早めに言っておかないと、交代制の相方さんの迷惑にもなっちゃうし、そもそも面接時にこの日だけは出勤できませんって希望出したのにないがしろにされているのは、ハッキリ言って信用出来ない会社だと思われますよw 働き続けても、給料面とかで問題出てきたら最悪です。 早めに捨てちゃって、次行きましょうね☆ 今回は縁が無かっただけで、罪悪感・情けない感そんなの0で大丈夫~っ私は思います(^^) 次回は良いところに巡り会えますように☆

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる