教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

研修資料の作り方について 福祉系の仕事をしています。

研修資料の作り方について 福祉系の仕事をしています。仕事で研修資料の作成をお願いされたのですが、自分はPCスキルがなく(ワードやパワーポイント等、使い方がわからない)のと、今まで研修資料を作ったことがなく、何から始めればよいかわからない状況です。 資料の内容は、感染症についてと嘔吐物処理の方法、正しい服薬方法についてといった内容で作るよう言われているのですが、まずはなにから始めたらよいでしょうか、、 また、こういった資料を作るにはエクセル、ワード、パワーポイントなどいろいろありますがどれを使うのが良いでしょうか?

補足

印刷して配布して、資料を見てもらいちょっとしたレポート、感想を記入して提出してもらう感じでやる予定です。

続きを読む

193閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • エクセル、ワード、パワーポイントはただのツールなので、まずは作りたい資料を紙に書いてみては? 配布する資料がA4だったらA4の紙にどこに何を記載するか、絵を載せるならどれくらいの大きさでどんな絵を載せるのか○を書いて、簡単な文章で説明するとか。 レイアウトをザックリ決めると、後はツールを使って清書するだけです。 最初から100%を目指さずに、レイアウトを作成する(50%)パソコンで清書(50%)2段階で考えてみては?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

福祉系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パワーポイント(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる