教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

残業代請求について質問です。

残業代請求について質問です。面接にて口約束で前職の給料を考慮してそこそこ高めの金額を提示されましたが、代わりに残業代は出さないと言われ、配属先はほとんど残業はないという話を信じて雇用契約書も労働条件通知書類もなしに入社してしまいました。 入社以来役職なしの平社員ですが、月数十時間の早出残業が続くなど面接の話と明らかに異なる状態が続いています。 上司に相談しても「残業代込みの給料だろ?」と言われましたが、何時間分がみなし残業なのか明確に提示されてませんし、就業規則が見られない状態なのでどうしようもない状態です。 退職後に残業代を請求しようと考えてますが可能でしょうか?

続きを読む

65閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    請求自体は可能ですが、会社側はもちろん払わないでしょう。そうなると訴訟を起こすことになりますが、その場合、第一に雇用条件が明示されていないので時給単価が不明なこと、第二に日々の正確な労働時間の記録がなければ、正確な残業代が算出できないこと、が問題になると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる