教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

業務委託契約の還付について 8月から業務委託で仕事をしております。 源泉徴収として10%ほどが天引きされておりました。

業務委託契約の還付について 8月から業務委託で仕事をしております。 源泉徴収として10%ほどが天引きされておりました。以前正社員やフリーターとして働いていた時は給与20万ほどに対して3000円ほどしか引かれていなかったのに対して、今回はかなりの量が引かれておりました。 自身で保険や年金を払うことも考えるとかなり手取り額は少なくなってしまうのではと思っています。 こちらは年末調整?もしくは確定申告で還付されるものなのでしょうか。 無知なため初歩的な質問で申し訳ありません。 詳しい方がいらっしゃいましたらご教示いただけると幸いです。

補足

ちなみに報酬としては21万円から23万円になる予定です。

続きを読む

159閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >こちらは年末調整?もしくは確定申告で還付されるものなのでしょうか。 はい、還付になるでしょうね。 業務委託の場合、業務の内容によっては10.21%の源泉徴収になります。 給与所得とは源泉徴収の仕組みが違うので、そのようになりますね。 ですから、還付金は大きいと思います。 なお、業務委託ですから年末調整はできません。確定申告のみです。 年末調整ができるのは給与所得だけです。

  • 業務委託ってことですから、個人事業主としての売り上げになりますのでね 確定申告で、申告をすることによって天引きされた源泉税について調整がなされますね もちろん、自費で保険料など払ってますから確定申告でここは調整されますね 他の所得(収入)との兼ね合いがあります(合算した申告になります)が21万円から23万円を基準に考えますと確定申告で還付は可能かと思いますね

    続きを読む
  • 確定申告で還付を受けることができるかもしれません。 年末調整は無関係です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

業務委託(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる