教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社交不安障害とパニック障害持ちで仕事

社交不安障害とパニック障害持ちで仕事現在30代後半、子ども2人(中高)専業主婦です。 専門学校を卒業後、正社員で介護施設で仕事をしていました。 最初は何事もなく仕事をしていましたが続けていくうちに特定の先輩スタッフからのいじめのようなものが始まり挨拶しても無視される、あからさまに避けられ目線も逸らされる、1番下っ端だったのでわからないことを質問してもなんでわからないの?的なことを言われ、教え方もこれはこうでこうとすぐ去っていきました。 それが積み重なりとうとう通勤中の満員電車の中で息苦しくなり冷や汗と吐き気がし立っている事ができなくなりドア近くだったのでその場でしゃがみこんでしまいました。 仕事に行くと思うとまた息苦しさなど同じような症状が出たため、職場に電話し精神面からきていると思うから心療内科に行って診断書出してと言われ、受診するとうつ病で休職を勧められ診断書にも書いてありました。 その後続ける事が無理と思い退職しました。 それがトラウマになっておりそれ以来仕事には就けていません。 その後慣れない子育てや旦那の家事育児の手伝いがなかったためそれがまた重いストレスになりパニック障害、不安障害にもなり現在定期的に通院しお薬を服用しています。 去年からは期外収縮の症状も出始めました。 子どもが大きくなると学費や塾代等でお金が必要になるのでその蓄えをと思いパートをしようようかなと求人サイトを見ていると近くに品出しのパートがありました。 応募しようか迷っていると上記に書いたトラウマが頭をグルグルし始めフラッシュバックし、まだ何もし始めていないのに予期不安が強く出てしまっています。 これがストレスになっているのか期外収縮も出ているので苦しいです。 周りのお母さんはほとんど仕事していて正直焦っているところもありますが、思うように身体が言う事をきいてくれません。 あと旦那が仕事熱心な所もあり数年前にも仕事しようかと思うと伝えると人間関係で退職しているのに無理でしょう的な事を言われました。 それもあって今回まだ旦那には言っていません。 旦那も上記の事は知っているのでダブルワークしてくれています。 本職と合わせて月28~30万くらいです。 強い不安感がある中仕事をしている方、発作が出た場合などどうしていますか? パートはしたいけど不安感の方が強く出てしまいます。 あともしパートに出た場合旦那はダブルワークの方は辞めると思うので今と現状変わらなくなる可能性が高いです。 このまま不安感と予期不安に襲われずっと仕事に就けないのかなとまた不安になります。 まだ仕事に就く状態じゃないのでしょうか。 しかしこのままだとこれから先も何も変わらないので仕事したいという気持ちもあります。 考え込んでわからなくなってしまいました…。 長文失礼しました。

続きを読む

624閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    どんな薬を飲んでますか? それと今症状によりますよね。 お薬でコントロールできるなら、週3程のパートで働けたら一番家計的には良いと思いますけど…。 ご主人が働けないことを理解してくれていて、家事育児をされてるなら無理して体調悪化されるよりは良いのかもしれませんし、内職的な仕事があるならその方が負担がないです。ただ、内職って胡散臭いところもあって難しいんですよね。。

  • 社交不安障害、パニック障害などは神経症の症状ですが、森田療法で治ります。 下記のサイトの中の「宇佐晋一先生 講話」をお読みください。 https://sanseikai.org/

  • こんにちは。それはお辛いですね…。私も色んな症状で苦しんだから分かります。 精神科の薬って一時期に症状を軽くするだけで根本的治療にはならないんですね。 私はそう感じていた時に森田療法に出会って完治しました。 これは1人でも学んで実践出来るものです。 良かったら参考にして下さい。 https://hakkenkai.jp/morita/

    続きを読む
  • エビリファイ眠くなりませんか?以前飲んでました。デパスも飲んでました。主人が一切、家事育児手伝わないのと、子供2人が同じなので、思わず回答させて頂きます。 清掃お勧めしたいです。 抗不安薬飲んでました。不安神経症で、辛いです。 飲食店もスーパーも行きましたが、人間関係悲惨でした。キツい先輩がいて、主様の介護施設の状態でした。1ヶ月で辞めました。 今、マンション清掃、午前中3時間、週5か6で働いてます。仲間は高齢者は多いですが、可愛がってもらってます。持病のある方ばかりなので、お互い労ってます。注意された事もなく、覚える事はほとんどないので、肉体的にもすごく楽です。仕事行く時、ウキウキするくらい、前の仕事がキツかったんです。 私は50代前半なので、主様はまだ、お若いから清掃は失礼だったかもしれません。 ごめんなさいね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる