教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私はコンビニでバイトをしております お弁当を温める時ソースを外さず温めてしまいました。 そしてソースが爆発してしま…

私はコンビニでバイトをしております お弁当を温める時ソースを外さず温めてしまいました。 そしてソースが爆発してしまいました。 入って2ヶ月目なんですけど、1ヶ月前に同じことをしてしまい、その時は廃棄登録したのですけど、店長に、今回は買い取ってって言われました。 安い弁当ならまだしも、700円程するお弁当です。 たしかに失敗した私が悪いんですが、 そのお弁当は私食べれないので、買い取りたくないんですけど、買い取るのがマナーなんですかね? 法律的に買い取る義務があるんですか?

続きを読む

544閲覧

回答(4件)

  • 重過失による損害賠償責任が発生します。 ただ、その弁当の仕入れ金額の補填でよいとは思います。(予定利益まで補償する義務はないでしょう)

    1人が参考になると回答しました

  • 労働基準法には賠償予定の禁止と制裁として減給処分を行う際の上限は定められていますが、実際に労働者の過失によって発生した損害を請求することは禁じられていません。 ネットには無責任に適当なことを書いてあることもあるし、都合よく解釈してしまうことはよくあることですが、短期間に同じ失敗を繰り返してそのような言い草は居直りと言われても仕方ありません。 買取りの義務があるかどうかは裁判等で個別に判断されますが、少なくとも店長が買い取りを求めたことが即法令に違反しているとはいえません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 1度目は多めに見てくれた店長も、2度目はなかったということですね。 ここも許してあげたら、この人はまたやると思われたんだと思います。 法律的に義務はないかも知れませんが、それがその店のルールならそれに従う必要があるでしょう。 授業料ということで買い取って、3度目はないように気をつけたらいいと思います。

    続きを読む
  • クビになりたいなら自由にしたらいいんじゃない?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる