教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

業務委託の確定申告について、教えてください。 現在、月6~7万円程度のパートと、月3万円までの業務委託の仕事をして…

業務委託の確定申告について、教えてください。 現在、月6~7万円程度のパートと、月3万円までの業務委託の仕事をしており、主人の扶養に入っております。年末調整はパート先でしてもらえるのですが、業務委託の仕事の方は自分で確定申告等をする義務があるのでしょうか。(年間38万以下の場合は必要ないでしょうか。) 調べてみたのですが難しくてよくわからず、こちらに相談させていただきました。 よろしくお願いします。

続きを読む

661閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    業務委託が年間20万超えるなら、確定申告しなければいけませんね。 給与が1か所のみで年末調整を受けていて、そのほかの所得が20万以下ならば確定申告不要、という要件もありますが、住民税の申告は必要なのです。 どうせ申告するんなら、住民税の申告より確定申告の方が手軽で簡単(国税庁の優秀な無料ソフトもありe-TAXもあり)にできます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

業務委託(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる