教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

将来の夢が決まりません。 特にやりたいこともありません。 好きな教科が数学だから、高校の選択は理系にしようと思ってます。

将来の夢が決まりません。 特にやりたいこともありません。 好きな教科が数学だから、高校の選択は理系にしようと思ってます。お金が稼げて、毎日違うこと(パソコンずっとやるより、教師みたいな毎日内容も違うこと)をやって、やりがいを感じるような仕事をしたいなって思ってはいるんですけど、難しいですかね、? 頭はそんな良くないです。平均です。 上に書いた希望で調べたら、教師や、医者が出てきました。難しそうで頭が要りそうです。自分には無理かなって思います。 でも、教師はやってみたいなって思います。身近にあるからかな。どうせなるなら大学の先生とかかっこいいなって思うんですけど、大学の先生は難しいですか?まだ中学生なので、まず大学がどんな雰囲気でどんなことをやるのかも分かりません。どうなんでしょう。 また、他に上の希望を満たしてる職業があればぜひ教えてもらいたいです!!(あとお金稼げるって年収いくらぐらいでその判定になるんですか??返答待ってます!!)

続きを読む

65閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • はじめまして 45歳会社員です。 ここで進路に悩む方にお伝えしている内容です。 何かのヒントになれば幸いです。 ↓ 将来の夢がないのは気にしないでください。 えらそうなことを言える人生を歩んでいるわけではないのですが、 若い皆様に知っておいてほしいことがあります。 日本の教育システムって、実はすごく残酷なんです。 小さい時は、 みんなと仲良くしましょう。 人をいじめてはいけません。 困っている人には親切にしましょう。 と、大事に大事に育てます。 学校の勉強も、 五教科に特化した内容を繰り返し、 社会に出てからのことなんてほとんど教えません。 学校の先生は決して万能じゃないんです。 そのうえ、 ある一定の時期になると、 世の中にどんな仕事があるのか、 あなたにどんな適性があるのか、 ほとんど教えることもなく、 「自分に合った仕事を選びましょう。」と、 一方的に社会に放り投げます。 社会に出ると、 当たり前に競争社会です。 当たり前に社会人としての資質を求められ、 他人を蹴落としてでも、 時にはだまし討ちのようなことをしても、 結果がすべて、結果、結果、結果です。 そんなシステムですので、 疲弊してすぐに若い方が職を転々としてしまうんです。 子供たちのなりたい職業ランキングが、 この数十年変わらないのにはそういった背景があると思います。 目で見える範囲の仕事しか知らないんです。 間違っても、 輸入した青いバナナを、 美味しく黄色く熟させる専門のお仕事があるなんて知る由もありません。 私は、 東日本震災以後、 興味を持った防災の仕事に就いています。 自分たちの仕事が、 災害時には人さまの命に直結しますので、 毎日真剣に、楽しく仕事をしています。 私がこの仕事に巡り合えたのは41歳の時です。 間違っても私の周りで、 「大きくなったら防災の仕事がしたいんだ。」 なんて言っている子供を見たことがありません。 前置きが長くなりましたが、 若い皆様にはぜひやってほしいことがあります。 まず、 世の中にどんな仕事があるのか、 徹底的に調べる時間を作ってください。 そして、 興味を持った仕事、 やってみたいかなと思った仕事をピックアップして、 その仕事に就くにはどうしたらいいか調べてください。 きっと、 いろいろな制限があると思います。 それは年齢だったり、 学歴だったり、 資格だったり、 性別だったり、 国籍だったりすると思います。 そこで初めて、 「自分のための勉強」をしてほしいのです。 そうやって就いた仕事だったら、 きっと長く働けるでしょうし、 仮にうまくいかなくても、 そこまでして就いた経験は、 必ず若い皆様の糧になります。 もう一度言いますが、 私が今の仕事に就いたのは41歳の時です。 皆様はまだまだお若いのですから、 いくらでも、どんな道にでも進める可能性があります。 たくさん自分のための学びの時間を取り、 そして素敵な社会人になられてください。 社会の端っこでお待ちしています。 頑張ってくださいね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 小中高の先生は職場環境がブラックすぎて近年人手不足なので目指せばなれると思います 大学の先生は基本的には研究者であって授業をするのはオマケみたいなものです(授業は全くしない場合すらあります) こちらは競争率の激しい人気の職業なのである程度頭が良くないと難しいです 三流大学の先生でも東大卒や一流大卒の人が多いです 基本的には給料の高い仕事ほど毎日違うことをするので、単純に良い大学に行って良い企業に就職すれば希望は満たされると思います 教師も良いと思います

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 大学生です。 私もやりたいことがなく、得意な教科が数学だったため、情報系の学科の大学に行きました。 大学は学びにきた人たちが集まり、重要そうなことやそうでもないことを習ったりします。とにかく大学にもよります。 やりたいことがないのであれば、今伸びているITがおすすめですが、パソコンよりいろいろなことをやる仕事が良い、と言うことで、教師で良いと思います。 大学の先生は理系だとほとんど博士号なので、27歳ぐらいまでは学校で勉強です。学費も学校によりますが、たくさんかかります。大学教授は年収1000万はあると思います。 医者は医師免許があればなれますが、とりあえず難しいらしいです。あと、とにかく大変そうです。年収はピンキリです。 教員免許は頑張って勉強するらば取れると思います。難易度は分かりません。小中高の教員は公務員の場合、自治体によると思います。 数学を教えるには中学は高校の知識、高校は大学の知識、大学は修士博士レベル(完璧)でないと教えるのは厳しいらしいです。 日本の教師は世界的に見て労働環境が荒れています。詳しくは調べてもらうと分かりますが、個人的にはお勧めしません。 素直にやりたいことがないのであれば、ITが良いと思います。意外とパソコン以外のこともやったり、いろいろなことをやると思います。年収もピンキリです。 参考になれば幸いです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 大学の先生はおすすめしません。質問文を読んだ限り。 大学の先生の主の仕事は研究です。毎日新しい仕事をして,毎年何回か成果を発表します。発表内容には,ほかの研究者が何かしら感心するような世界初の新しい知識を含む必要があります。 大学の先生の授業は学生からすると先生のメインのお仕事に見えますが実は「やらされている仕事で気分的には副業」だったりします。※だから超えらい先生の中には授業の仕事が免除の人もいます。中学校の部活とかで大会選手に選ばれた忙しい生徒が清掃活動を免除になる感じかな。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる