教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ホテルマンか看護師どちらを目指すか悩んでいます。 どちらも肉体的にキツイ仕事だと思うんですが、どちらのほうがいいと思い…

ホテルマンか看護師どちらを目指すか悩んでいます。 どちらも肉体的にキツイ仕事だと思うんですが、どちらのほうがいいと思いますか?

127閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ホテルマンは高卒でも無資格でもブランクありでも中途でも誰でも出来る仕事なので、とりあえず看護師をオススメします。 現役ホテルマンですが、マジで誰にでもできる仕事です…笑 とりあえず看護師を目指して嫌になったらホテルマンで良いと思いますよ。 生活リズムはどっこいどっこいか、ホテルの方がややキツいと思います。 夜勤が少ないホテルもありますが、0になることは無いですね。支配人くらい偉くなれば日勤だけですけど、そこまで行ける人はごく一部ですから… 個人の病院なら夜は寝れるし日曜はお休みでしょうから、選ぶ職場次第でしょうね。

    続きを読む
  • 元医療従事者です。看護師は総合病院の勤務だと勤務時間はシフト制で3交替制のケースが多く、不規則な勤務時間になりやすくて睡眠不足に陥りやすいからホテルマンの方がまだましだと思います。

  • ホテルマン。 看護師は医師の指示がないと医療行為が出来ないので常に助手でしかない(いつも病院で見る風景です)

  • 看護師。 ホテルマンは良いところに勤めない限り400万程度の年収で生涯を終える。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホテルマン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる