教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自宅待機 労働問題 労働基準

自宅待機 労働問題 労働基準現在、自宅待機の身で数か月間続いています。 会社で署名とハンコを押しましたが、きちんとした説明は受けていません。 助成金を数回受け取っていますが、計算方法は自分で調べました。 また、6割以上ということも分りました。 受注額は6割です。 会社には「就業規則」も「目につくところに」置いてありません。 自分にも最初に説明を聞いていない等の責任は有りますが 1、きちんとした説明を受けていない 2、6割以上ということを知らなかった 3、今後の「署名とハンコ」の契約解除は可能か 上記の理由で、何とか良い状態での再検討と時期の遡りはできるのでしょうか。 忙しい時はこき使い、暇になれば切り捨てるという余りにもヒドイ会社なので、なんとか正当にしたいと思っています。 労働基準局やハローワークに行っても無駄でしょうか。 既に会社を辞めていかれた方も助けたいと思っています。 また、今後、会社都合での退職をした場合の「雇用保険支払い額の基準」は「自宅待機に支給された金額」が計算の基準になるのでしょうか。 色々と長文になりますが、対処法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

続きを読む

2,348閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    >会社で署名とハンコを押しましたが 第3者である監督署や職安というのは、弁護士ではないのであなたの味方ではありません。 行政機関が行動するためには、事実を確認できる書面が必要です。 契約書に判子を押してしまうと、その内容に同意したことになります。 その内容が有効ではないと言う判断は、裁判官しかできません。 あと労働基準監督署の調査を利用する場合は、労働基準法に違反しているかどうかです。 休業手当が支払われていないのであれば労基法に反するので、請求して支払いがなければ、相談にいけばいいんです。 質問の内容では、就業規則の周知義務に反しているというぐらいです。 その場合は、就業規則をみせてくださいと開示請求をしてください。 見せてくれと言ったのにもかかわらず、見せてくれないということであれば監督署に行ってください。 監督署に行けば、閲覧申請できますし、申告すれば、監督署からの指導もあります。 ただし、指導といっても、法律の趣旨を説明するだけで、きちんと周知しておいてくださいというレベルのものです。 雇用保険の給付に関しては、休業手当の金額と日数は引いて計算します。 賃金の計算期間中で、会社の所定休日以外は休業手当の対象となっているのであれば、その月は賃金日額の計算には含まれません。

    なるほど:1

  • 会社は解雇を避けるために助成金をもらい 皆さんに休業補償をしています。 これを回避するには退職しか手がありません。 なぜならば会社は不正行為をしていないからです。 ・説明責任は果たしていない ・就業規則が周知されていない としても、今回とは別件でそれらは指導を受ければ済んでしまいます。 労基署に行って相談をするのはあなたの権利ですが 法的に今の立場が不当な状況とは言えないので 良い改善策はもらえないと思えます。 ◎退職した際の失業給付は残念ながら不利益な事となります。

    続きを読む
  • この方がおっしゃっている「助成金」というのは、政府が主に中小企業を対象に実施している雇用調整の助成金のことかと思います。 確かに「6割」程度の助成金が出るようですが、この助成金はあくまで「企業」を助成するもので、企業を経由して従業員に国から支給する、という性格のものではありません。

  • 質問全体から、現在会社都合で出社を拒まれ6割賃金が出てるって事ですかね あなたのは、非常に解りにくいです。なぜかというと「助成金」「受注額」なんておかしな言葉を使っているからです もしかして、あなたの会社は賃金を助成金といっているのですか? 受注額ってあなたは、自営業者とか請負業者なのかと思いましたよ あと、何もしなくても6割賃金が貰えていて、何がご不満なのですか? 世間には昨年秋から失業している人も沢山居ます この恵まれた環境をフルに生かして、将来の備え(資格を取るとか)をなされたらどうでしょうか

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる