教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

正社員、退職について。 30代前半、男、飲食店、正社員6年勤務。 先日、上司に退職する旨を伝えました。 労務環境が…

正社員、退職について。 30代前半、男、飲食店、正社員6年勤務。 先日、上司に退職する旨を伝えました。 労務環境が劣悪、環境を変えて新しい分野で働きたい、退職の理由です。今までに複数回、退職の話をして来ましたが、毎回流されて来ました。 このままでは埒があかないため、退職届を提出しようと考えています。 就業規則では、退職希望の一ヵ月以上前に、会社に退職届を提出。とあるのですが、この場合、社長宛てに郵送で送っても平気なのでしょうか? やはり時間をもらって手渡しの方が良いのでしょうか? 会社に提出という所が、よく分からず困っています。 ちなみに退職希望である事は、直属上司に口頭で伝え、退職希望日も伝えてあります。 その上司からさらに上の上司、社長にも話は通っていますが、上2人が何が何でも退職を阻止しようとしているみたいです。。 詳しい方いらっしゃいましたら、ご回答お願い致します。

続きを読む

17閲覧

回答(1件)

  • 退職届については法令上の定めはありません。 さらにいえば、口頭でも退職の申出を行うことは可能ですので、その申出が社長さんの耳にまで入っていて、かつ、その申出から2週間以上が経っているのであればもう退職することもできます。 ただ、これを通すと揉めるのは目に見えていますので、規則通り、1か月前までに退職届を提出することをお勧めします。 提出の仕方については、最初に記載した通り法令上の決まりはありませんし、就業規則にも特段の記載がないのであれば、社長さんあてに書き留め等で送ってしまうことをお勧めします。 そうすれば、受け取っていないと言い張ることも相手はできません。(もちろん、送る前に届のコピーを念のために取っておいてください。) 就業規則に「所属長に提出」のような記載があるなら、その方宛に送付すればよいかと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる