教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険・雇用保険について質問です。 現在アルバイトで13カ月働いています。 上司から「君の働きは良くないから9月から…

失業保険・雇用保険について質問です。 現在アルバイトで13カ月働いています。 上司から「君の働きは良くないから9月からシフトを減らすね」と言われました。シフトが減ると生活できなくなるので退職をして雇用保険を受給しようと思うのですが、会社都合の退職にできるのでしょうか? 雇用保険はすぐに受給できるのでしょうか?

補足

以下の、特定受給資格者に私は該当しないでしょうか? 以下コピペ 事業主から直接若しくは間接に退職するよう勧奨を受けたことにより離職した者(従来から恒常的に設けられている

続きを読む

118閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    無理だと思いますね。 シフトを減らすと言っても、どのくらい減らされるのか分からないワケですよね? 賃金が85%未満に低下したと言うのなら、もしかしたら直ぐに貰える可能性はあるかも知れないけど、と思ったが、バイトという立場なのであれば、それもちょっと厳しいかと。 9月まで、まだ日があるのだから、他の仕事を探すなり、掛け持ちをするなりすれば良いのでは? なので、退職勧奨とはならないかも。 あと大前提として、雇用保険は払ってますよね?じゃないと失業給付すら申請できないんで。

  • 特定受給資格者 A特定受給資格者 会社都合(倒産・解雇など) B特定理由離職者1 有期雇用で本人の更新希望が叶わなかった C特定理由離職者2 正当な理由(病気・ケガ・妊娠・看病など) D一般受給資格者 自己都合・懲戒解雇など あなたはAではありません Bでもありません Cでもありません Dにあたります たった13か月で社会保障受けようなんてあまい考えしないで働け

    続きを読む
  • 退職勧奨を受けた証拠があれば、特定受給資格者となる可能性があります。ハローワークに相談してください。

  • 会社からの解雇でないと、すぐには受給できません。 自主退職で二ヶ月後に受給です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる