教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

有給について質問です。 週3のパートをしています。仕事柄年中無休なので、お盆の為に3日間連続の有給申請をしました。

有給について質問です。 週3のパートをしています。仕事柄年中無休なので、お盆の為に3日間連続の有給申請をしました。本日出来上がった勤務表を見ると、有給を取得した週が、3日間有給で2日間は勤務日となっていましま。 土日は必ずお休みもらってるので、平日でその様になっています。 勤務日が有給となるため、残りの2日間は休日になるかと思っていたのですが、私の認識が間違っていますか? 詳しい方いましたら、ご回答お願い致します。

補足

書き忘れがありました。 労働条件は週3の週20時間未満 1日の出勤で6時間の時給が付くので、3日以上働くと20時間を超えます。

続きを読む

60閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    通常、質問者様の認識で、間違いございません。 週3日の勤務であれば、有給休暇3日で、2日は、休日、2日は、土日休みですね。 雇用通知書があれば、そちらの、有給休暇欄と出勤日欄を再度、ご確認ください。そちらに、質問者様の認識通りの契約がされていれば、会社に申し出ましょう。認識のズレがあれば、説明をしてもらいましょう。 稀に、可能性として、例えば、繁忙期は会社も人の確保が必要なので、本来の休日の2日分と1日に(実質休ませておいて、)賃金を支払って、有給休暇取得とし、辻褄を合わせている会社もあるにはあります。つまり、繁忙期のお盆に2日勤務してもらい、別の休日に休んでいるのに3日分賃金を支給する、ということです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

土日休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる