教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今月退職予定の公務員です。退職後、年金の切り替え手続きと国民健康保険の加入手続きの必要がありますが、諸事情により退職後1…

今月退職予定の公務員です。退職後、年金の切り替え手続きと国民健康保険の加入手続きの必要がありますが、諸事情により退職後1ヶ月は手続きにいけそうにありません。私は退職したことを親には言っておらず、可能なら知られたくないと思っているのですが、退職後の年金や保険加入手続きを怠った場合、親に何かしら連絡や通知がいく可能性はあるのでしょうか

208閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    <国民年金> 保険料未納につき加入し保険料を支払ってくださいという内容の通知があるとしても個人名宛であり、親には届きません。 <国民健康保険> 市区町村役場では、質問者様が退職したという事実は把握できませんから、誰にも通知は届きません。 1年以上国民健康保険に加入せず放置していたが何の連絡もなかったという話はよく聞きます。 なお、国民健康保険に加入しないと、健康保険証がない状態になりますから、病院等で診療を受けた場合、病院の窓口で支払う医療費は10割になります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる