教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

外国人労働者が異業種に雇われる為の条件を教えて下さい。

外国人労働者が異業種に雇われる為の条件を教えて下さい。今現在、実習生で鉄工所に勤務しています。 5年目になります。 在留期間は、本年12月20日迄! 本人は、まだ日本で働きたいと言っています。 農業を希望しています。 農業評価試験は、まだ未受験です。 どのような段取りをすれば、異業種に雇ってもらえますか。

続きを読む

89閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    鉄工所の技能実習生ですよね。 農業に移行するのは、ほぼ不可能ですよ。 農業の特定技能1号を取得後、特定技能2号を取得して、10年経過した後に永住者資格を取得するしか、農業の道に進むことは出来ません。 一度帰国して、農業の技能実習生として再度チャレンジするしかありません。 日本国籍だとか回答してるのがいますが、全く出来ませんのであしからず。

  • 農業の特定技能試験に受からないといけません。完全に不可能でもないと思いますが。私の夫は技能実習生で5年間過ごして、その後技能実習での職種と同じ職種で特定技能の在留資格は取得できなかったので、別業種で特定技能の試験を受けて合格しました。1回目はダメでしたが2回目は合格しました。技能実習生5年終了後、コロナの帰国困難者のビザを利用してなんとか食いつなぎました。とにかく勉強するしかないですね

  • 特定技能になれば、異業種でも試験を受けたら転職できます。

  • 日本国籍を取得させる。 あなたがその人より年上なら、養子にすれば無問題です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外国人労働(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

農業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる