教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

退職金の件でお伺いします。今年度の4月の誕生日をもって16年間務めた会社を退職しましたが、まだ退職金は出ていません。

退職金の件でお伺いします。今年度の4月の誕生日をもって16年間務めた会社を退職しましたが、まだ退職金は出ていません。前後して退職した人に確認したら退職手続きのとき、商工会へ退職金の払出手続きをおこなってもらったとのことでした。 会社の組織は株式会社ですがワンマン社長で退職金を出す人と出さない人を区分けできるのでしょうか? 会社には退職金規定があり、多少なり私も該当しますが? 給料の場合は労働基準局に調査依頼をお願いすればよいのですが、退職金の場合にはどこの部署に問い合わせすればよいのでしようか? 社長や元上司に問い合わせしましたが知らん顔です。 気持ちの問題です。徹底して戦っていきたいと思っています。 アドバイスをお願いします。

続きを読む

76閲覧

回答(1件)

  • 退職金規定があり、そこに支払額や支払い時期、対象、条件などが明記されていれば、退職金は賃金の扱いになります 相談するのであれば、“労働基準局”ではなく“労働基準監督署”の監督部署(方面/監督課/監督・安衛課)か総合労働相談コーナーです 調査申し立て(申告)であれば、監督部署の労働基準監督官に言ってください ちなみに、“労働基準局”は今は東京都霞ヶ関にある厚生労働省本省の部署のひとつなので、個別の労働相談や調査等には対応していません

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる