教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

試用期間中の休職について

試用期間中の休職について転職し、2022年4月1日 土地活用の営業会社へ入社したのですが、求人票には【土日祝休み 平均残業時間月38時間】と記載されていて、実際に働き始めると 同調圧力の休日出勤で週休1日、部署内平均残業時間75時間と嘘八百な労働条件でした。 課長達 管理職からのパワハラもすごく(メール履歴保存済)、精神を病んでしまい鬱病と診断されました。 休職を考えていたのですが、会社の規定上 入社一年未満は対象外で休職出来そうになく、会社に報告もできておらず、無理やり働いています。 ・こういった場合、休職はやはり出来ないよでしょうか? また、転職した際、職場から近い物件を探していたのも有り、自社物件に入居してしまいました。 自社物件に入居すると引越し準備金として10万円貰える為です。 しかし、10万円は7月15日の給料日に上乗せで振り込まれるようで、 ・それまでに辞めていたら貰えないのでしょうか? ①入社一年未満の休職は対象外と記載されているが、鬱病診断書が有っても休職は出来ないか。 ②引越し準備金を貰う前に辞めたら、在籍中引越したとか関係なく貰えないか。 ご回答お待ちしております。

続きを読む

278閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①休職の規約は特に義務でもなく、会社が自由に会社規約を決めれる為に鬱病の診断が降りても休職は難しいかと思います。 多分、休職だと何割かの給与が発生すると思いますので、1年未満での休職は休職ではなく欠勤扱いで在籍、もしくは退社する方向になるかと。 ②引っ越し準備金の7月15日と言うのは、それが最初の給与ではないですよね? 多分、これもすぐに辞めてしまうと困るので、3ヶ月働けた人に対しての準備金支給なんだと思いますので、それより前に辞めた場合は支払われない可能性が高い。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる