教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

求人に固定残業40時間と残業無しを自分で選べる企業があるのですが、前者を選んだ場合おそらく毎日2時間ほど残業させられます…

求人に固定残業40時間と残業無しを自分で選べる企業があるのですが、前者を選んだ場合おそらく毎日2時間ほど残業させられますよね?これって実質10時間労働を強制していると思うのですが、違法性は無いんですか? また皆さんの経験で上記のような企業があれば、固定残業組と残業無し組でどんな業務の違いがあったかお聞かせください。

39閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 会社と従業員が36協定を結んでいれば、残業させる事は違法ではないですよね? 選択している時点で強制ではないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる