教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

郵便配達員の、1日の仕事の流れを、教えてください。彼氏が、郵便局で働いています。

郵便配達員の、1日の仕事の流れを、教えてください。彼氏が、郵便局で働いています。

431閲覧

回答(3件)

  • 私の場合は… 8時に勤務開始で組み立てなどをして10時ごろに集配に行きます 13時前に帰ってきて休憩をとり14時過ぎに再出発、私が働いている所は皆配り終えるまで帰ってきません そこから翌日の定形外の郵便物を区分をして終わりです 16時45分(50分?)が定時で大体0.5〜2時間ほどの残業をします 定時で上がれることはほとんど無いので定時の時間は詳しく分かりません

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 出勤―仕事開始で道順にしたがって郵便物の組み立て、 終わって後ろのボックスに入れる。 同時に書留なども腰のかばんに入れる。 それらが終わって配達へです。 17時頃まで配達が終わらなければ持ち帰って 翌日配達 郵便局員ではありません。切手収集家。 割合、局内の事が分かります

    続きを読む
  • 普通郵便等をバイクで配達の場合、郵便物の仕分けしたものを配達順に組む→配達する書留郵便物等を授受してもらう→配達に出る→配達が終わり局に戻る→書留郵便などの配達証の枚数などを確認する→何も問題なければ終了。 こんな感じだと思います。もちろんトラブル等があったり、他の局員さんの手伝いとか、研修などありますので、残業とかもあると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

配達(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる