教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ある転職サイトで、今まで不動産の仕事の経験しかないので不動産の仕事を探していたら、介護施設の施設長のスカウトが届きました…

ある転職サイトで、今まで不動産の仕事の経験しかないので不動産の仕事を探していたら、介護施設の施設長のスカウトが届きました。内容を見ると介護の経験は必要なく、マネージャー経験のある人を募集しているようです。私はマネージャー経験があるのでスカウトが来たのかもしれませんが、介護施設の施設長の仕事は介護の経験が無くても、できる仕事なのでしょうか?

86閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    多分、有料施設とかですよね? 民間経営のため、特養や老健とは違いサービス重視の施設です。 なので、多分、主に任されるのは運営、管理、営業だと思います。 介護会社の経営者はそれしか考えて無いため、 その様な求人を平然と出します。 ですが、介護経験があろうが無かろうが、施設長は「管理者」です。 その為、介護の業務内容を知らない場合は、内部で揉めますよ。 すべて、許可を出すのが施設長なのです。 何を買うにも、何をするにも、施設長のサインが必要です。 それに施設内で事故が起これば、あなたが全責任を負うことになります。 介護法や介護保険の手続きなどは、知っておく必要があります。 なので、介護経験が無くても出来ることは出来ますけど。 介護職を知らないと、運営・管理、指導するのは難しいと思いますよ。 普通のサラリーマンとは違い、 「担当業務をただやればいい」では無いです。 多岐に渡って知らないと困ると思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 自動で送ってるスカウトメールだからではないでしょうか? 私も同じようなものが届いたことがあります。

  • そう簡単ではありませんよ。 知識や経験はあったに越したことはありません。 法令遵守… 公的資金を使った制度で、細かなルールもあります。 スタッフからすると、現場知らない施設長だと、相談も出来ない… 相談しても、現場知らないから適切な答えも得られない… 信頼関係を結ぶのは厳しいと思います。 マネージャー経験も全く意味がないくらい、独特な業界ですから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる