教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

貸借対照表と損益計算書の使い分けを簡単に説明して頂けないでしょうか。具体的な問題などがあれば教えて頂きたいです。

貸借対照表と損益計算書の使い分けを簡単に説明して頂けないでしょうか。具体的な問題などがあれば教えて頂きたいです。

634閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    専門的なことは皆さん答えているので、分かりやすく例で説明したいと思います。 例えばあなたが結婚相手を選ぶとして、 目の前に2人の人がいるとします。 年収1500万のAさんと年収500万のBさんです。 顔や性格などの他の条件は全く同じだとして、結婚したいのはどちらでしょう?普通の人ならAさんと答えるはずです。 しかし、後からこんな情報も出てきました。「Aさんは1億円の借金を抱えていて、Bさんは親から相続した1億の資産を持っている」 この情報が出てくると、Bさんと結婚したくなってきますね。 損益計算書と貸借対照表が使い分けられている理由、なんとなくわかりますでしょうか?年収の情報が損益計算書、資産の状況が貸借対照表です。 その会社が儲かると嬉しい人、損すると悲しくなる人のことをステークホルダーと言います。会社にお金を貸している銀行や株主などが主なステークホルダーです。 ステークホルダーにとって、毎年その会社がいくら利益を出すか(すなわち年収)だけでなく、資産の状況も分からないと安心してお金を出せません。

    なるほど:3

  • 簡単に言うと 一年間の積み重ねが損益計算書 最後の日の最後の瞬間が貸借対照表

    なるほど:2

    知恵袋ユーザーさん

  • 財政状態と経営成績 全経1級の穴埋め問題に出ます。(大昔に出ました) 企業会計原則の真実性の原則です。

    知恵袋ユーザーさん

  • 貸借対照表は貸借科目の当期末残高を掲載するもの。損益計算書は損益科目の当期中の累計額を掲載するもの。

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる