教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社を2回クビになりました。 とにかく仕事が遅いのとミスが多く、どんなに努力しても治りません。

会社を2回クビになりました。 とにかく仕事が遅いのとミスが多く、どんなに努力しても治りません。仕事が出来るようになるために、ほぼ毎日朝4時に起床して7時30分まで、帰宅後8時30分から11時30分まで仕事の勉強をしていました。 それでも新卒2ヶ月目レベルから一向に成長しないと言われ試用期間で解雇となり、途方に暮れています。 今まで上司に言われたことでは ・誰よりも努力してるのはわかる ・常識がない ・他人とズレてる ・真面目 ・向いてない ・理解力がない ・自分を客観視しなさい とのことでした。 上司からも理解力が低すぎるから本を読むように言われていますが、幼い頃から頭が悪いと言われていたため毎月10冊小説を読み感想文を書いていました。それでも周りよりかなり理解力が低いとのことです。もう新卒カードも切れているため就職もできないと思っており、現在youtuberをしていますがそれでも月2万程度の稼ぎです。現在は自○も考えています。 将来が不安です、どうしたらいいのでしょうか?

続きを読む

1,923閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    知恵袋を拝読させて頂きました。正直、私は試用期間中でNGになったことは何度かあります。もっと言わせて貰えば、上には上がいます。私の経験はゆうに質問者様の数倍同じ経験をしております。なので気持ちは十二分にわかります。僭越ながら私なりに克服したアドバイスをさせて頂きます。これはあくまでも参考程度で聞いていただければ幸いです。 ・誰よりも努力してるのはわかる →努力の仕方です。本を読んでいるのはわかりますが、実用書とかノウハウ本、自己啓発書などを読み、それらで実践できることをノートに残し、何度も見直して、使えそうなものを実践したことはありますか?例えば、相手の言ったことの背景や言葉の裏を洞察し、そして先回りする。相手をよく観察し、絶妙なタイミングで相手に何かをする。など。。なぜ?どうして?それはなぜ?つまりどういうこと?だから何?などと言ったことを常に頭の中で考えているか?など。。これは一例です。 ・常識がない →具体的にどんな常識がないのでしょうか?言葉遣いですか?社会人としての行動ですか?こちらもいまいち漠然としていてわかりませんが、一度マナー本を読み、ノートに書き写し、自身で理解した範囲内で実践してみたらどうでしょうか? ・他人とズレてる →ズレているとは例えば、相手が意図して言ったことをしばしば誤解してしまうとか、そのようなことでしょうか?もし、うまく理解していないとか あらぬ方向へ理解する傾向があるなら、その場で、つまりこういうことですか?と相手に聞き返す要約力をつけるようにすれば回避できます。 ・真面目 →真面目はいいことだと思いますが、融通が効かない付き合いがないとか色々あります。ただ、相手が真面目というぐらいならおそらく融通が効かず、柔軟性がないと捉えられていると解釈したほうがいいですね。こればかりは客観的に相手をみたり洞察したりする癖をつけることで柔軟性も鍛えられます。 ・向いてない →こればかりは向き不向きなどがあるので、事務職が会わないなら、人とあう仕事や、現場で働く仕事、多種多様な職業があるので、自分の適正を見直すのがよいと思います。事務職でも千差万別ですし、接客でも千差万別です。 ・理解力がない →上記と被りますが、相手の言っていることを洞察する力、観察する力、先を読む力、傾聴、再確認、要約などの力を鍛えることです。あと、くどいぐらいに、なぜ?どうして?だから何?その背景は?その意図は?5つのWhyなど方法はいくらでもあります。つまり、相手の言ったことを書いてでもよいので、その言ったことをキチンと自分なりに意味を把握することです。話を聞き終わったら、つまりこういうことですか?と聞き返すなど。。 ・自分を客観視しなさい →これはおそらくですが、相手の立場になって物事を考えていない可能性が高いですね。例えば自分は良かれと思ってやったことが必ずしも相手にとって良いことではないという意味にも繋がります。例えば、会社で働いている時、急に発熱したとして、そこで大したことがない、と言い踏ん張って頑張る人がいたとします。これは一見、周りに迷惑かけたくないから頑張っているようにも見受けられますが、実はそう見えていて相手のことを考えていない場合がございます。例えば、そのまま無理して働いた結果、自分自身が寝込む結果になり、周囲の人も場合によってはその人から何らかの病気をうつされた結果、同じ運命をたどる事が無きにしもあらずです。周囲を見れる人はさっさと病院に行き、会社の人や、仕事の遅延、自分の体調不良を最小限で抑える配慮ができます。この分野で他に考えられるのは、自分がやられたり見たりして、不快な思いをしたならば、同じことを他の人にもするなということです。 > 仕事が出来るようになるために、ほぼ毎日朝4時に起床して7時30分まで、帰宅後8時30分から11時30分まで仕事の勉強をしていました。 ここからが本題ですが、勉強の仕方など都度見直してますか?というのも、勉強ました、しかしアウトプットはございませんでは何もしていないと同じです。試験勉強でも時間をかけて勉強しても、テストの点が悪ければ、その方法は間違っていたという事です。つまり一向に成長していない事実が質問者様の勉強方法の結果です。もっというと、上記のルーティンではおそらく睡眠不足に陥ってしまい、会社でも睡魔が襲い、仕事の効率も著しく落ち込んでいるのではと容易に想像できます。したがって、パフォーマンスが落ちても仕方がないと思います。朝勉強するなら、夜は日記をかくなどして、睡眠時間を取ったほうが仕事の作業効率も上がります。 これは番外編ですが、より現実的且つ実践的な方法ですと、速聴みたいなもので何か自己啓発書を耳で聞く事も一定の効果がございます。2点目は、脳によいサプリメントなどをAmazonで探し、試してみるのも効果はございます。3点目、ウォーキングでもよいので歩きながら音楽をきくのも体を活性化するのでプラスに働きます。 最後になりますが、とにもかくにも手書きメモを取ることです。そして、業務に関するもの、自身の気付き、感じたこと何でもよいので一日の終りに日記として書くのが良いです。面倒だと思うなら、メモと1行日記でもよいです。自分ができそうなことを1つ2つでもすればよいと思います。現に勉強時間を作れるのであれば、その時間帯に実践するのが望ましいと思います。 ストレスにならない程度でまずはやってみてください。

  • あの偉大な発明家のエジソンも学校では頭が悪いと言われていました。 仕事と生まれつきの天才的な資質が合ってないように見えます。 この能力だけは人よりも優れていると自分でわかる能力は無いですか?

  • 逆に天才肌かもしれませんよ。ぜひYouTubeチャンネルを見たいので、教えてくれたら嬉しいです。

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる