教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校2年です。学校で奨学金の説明会の後、「将来の目標、やりたいこと、就きたい職業」という内容で話し合いが行われました。

高校2年です。学校で奨学金の説明会の後、「将来の目標、やりたいこと、就きたい職業」という内容で話し合いが行われました。その場ではこの意見は言えなかったのですが、後で考えるとよくわからない点があり、正解はないにしても意見等があればと思い質問します。 「公務員」になりたいという意見が数人から出ました。 「医者」「弁護士」「スポーツ選手」「エンジニア」等になりたいならわかるのですが「公務員」になりたい人というのは、「こういう仕事をしたい」というのではなく、単に低賃金でも安定した給料がほしいということなのでしょうか。 例えば「医者」を目標にしていてダメだった場合、同じ医療関連の仕事を目指そうとかわかるのですが、「公務員」になりたい人は、どんな仕事がしたくて目指すのでしょうか? 昔から公務員を目指す人というのは、今のようにたくさんいたのでしょうか。 (ここでは同じ公務員でも、官僚のように国を動かしたいという目標を持って財務省や外務省、経産省などを目指す人ではなく、県庁や市役所の公務員のことを言ってます。)

続きを読む

28閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    公務員志望の人は、やりたい仕事というよりは、安定性を重視されているのだと思います。20年以上も給与が上がらない状況が続くとそうなってしまいがちですね。 30年以上前のことですが、私の時代は公務員になりたがる人はいませんでした。どちらかというと、民間でどこにも入れない人がという感じでした。

    なるほど:1

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

官僚(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる