教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーの品出しのパートは比較的楽な仕事ですか? それとも見た目以上に大変でしょうか? とすれば、どういうところが大…

スーパーの品出しのパートは比較的楽な仕事ですか? それとも見た目以上に大変でしょうか? とすれば、どういうところが大変でしょうか?

2,550閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まあ、沢山の重いものを動かす訳ですから、それなりに大変っちゃ大変ですけど、あまり考える事もなく前の通りに積んで行けばいいんだし、駄弁りながらでも出来るし、積み方による売り上げの責任を取らされたりする訳じゃ無し、それらの点では楽なお仕事だと思いますよ。 しかし、本当に品出しだけで済むんでしょうかね?忙しい時間帯になるとレジに入らされたり、品出しの延長で不足分の発注をさせられたり、能美優業者の品切れで怒られたりって事が付いて回ると思いますよ。 ですからね、品出しそのものは楽だとしても、大変なのはそれで済まないって事じゃないですかね?だからヘンな事を押し付けられそうになったら、そう察知したら、混雑時のシフトを避けるとか、上手く立ち回る事が大事だと思いますよ。

    2人が参考になると回答しました

  • 賞味期限チェックしたり、残った品を棚の上に乗せたり… もちろんしゃがんで作業することもあります。 調味料のビンだと本当に慎重になります。 重たい物もあります。 飲み物は男性社員がしてくれます。私のスーパーでは… お菓子は比較的軽いので楽ですが… 日配(漬物や豆腐など)だと寒いです。冷蔵庫の前に常にいる状態ですから… 品にもよりますが、寒い、重たい、しゃがむ、上に持ち上げる。ただ前に置くだけではないです。 新しい物は基本後ろ…だから今ある商品を出して新しい商品を奥に入れる。食品ならこれが基本です。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 地味ですが大変です・・・ 古い物が残っているので、 当然入れ替えです。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる