教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

手取り17万、年間休日106日、土日出勤必須、月木固定休み(連休なし)、長期休暇なし(休むなら有休消化)、退職金なし..…

手取り17万、年間休日106日、土日出勤必須、月木固定休み(連休なし)、長期休暇なし(休むなら有休消化)、退職金なし...。仕事内容はやりがいがあるものだとしても、上記の条件だとさすがにしんどいでしょうか。

138閲覧

回答(2件)

  • うちも同じような感じ。。。。でもまだ環境は悪いですよ。 手取りは17万円、年休65日、土日祝日休み無しの週1日平日不定休休み。GW、お盆休みは無し、連休は正月の1日2日のみ、有給休暇使用不可、労働時間は9時〜19時までです。退職金もありません。 簡単に言えば週6日勤務を永遠繰り返している感じです。 好きな仕事ではないのですが、昔から同じ仕事しかしてこなくサービス業で人数が少数なので仕方ないと思って頑張っています。 上司には何度か給料や休日に関しての抗議はしたのですが取り合ってくれませんでした。 でも、年も年なので転職も厳しく、勤務年数も10年を超えているので慣れてくるのと、ある程度融通を効かせてくれるので働いている感じです。 仕事のノルマ等もなく労働時間以外特にキツく感じる事もありません。 質問者様が既婚者ならキツイかもですね。 自分が良くても周り(奥様又は旦那様)がよく思わないと思います。 ちなみに私も既婚者でしたが元嫁に散々愚痴られ、家を開けている時間が多かったせいか最終的に浮気され離婚しました。 まだお若いのでしたら経験として働いてみるのもいいかもしれませんが、30歳を超えている又は既婚者であれば考えたほうが良いと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる