教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今回退職をしようと思い、1ヶ月前に上司に話をしようと思います。

今回退職をしようと思い、1ヶ月前に上司に話をしようと思います。有給を含めて1ヶ月前にしようと思っているんですが 雇用契約には「自己都合の退職は2か月前までに申告を」と記載がありました。 1ヶ月前の申告でも退職に問題は無いでしょうか? 出来れば円満にすすめていけたらと考えていますが 上司の性格上(自分の思い通りにいかなかったり、気に入らないと舌打ちをし、話の合間合間に給料払わないよ?といった内容を入れてくる事もある方です。)、下手をしたら難しいのかもとも思っています。 私の前に辞めた方達は、半年前・2か月前・1ヶ月前・3日前と皆さんバラバラの辞め方をされています。 一身上の都合によりと一般的な理由にしようと考えていますが、理由は聞かれたら(確実に聞いてくるかと)現在の業務を正社員1人でやるのは厳しいとハッキリと伝えようと思っています。 もしかしたら、円満とはいかない形になるかもとも考えていますが、こちらでも大丈夫なのか分からず…。 皆さんの意見を聞かせて頂ければと思います。

補足

すみません、雇用契約と書きましたが「労働条件変更通知書」というものでした。

続きを読む

162閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    円満に退職したいのであれば 雇用契約にあるように2ヶ月前に申告 するべきだと思います。 以前に1ヶ月とかでやめた人がいるので あれば辞めれないことはないと 思いますが上司の性格を聞くと円満には 退職できないと思います。

  • 契約書にそう書かれているならばそれに従うべきものですね。 それを蹴るならば、円満は難しいと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる