教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

兼業(Wワーク)が会社にバレるかについて。 現在パートとしてメインで働いている所と深夜のコンビニで兼業しています。

兼業(Wワーク)が会社にバレるかについて。 現在パートとしてメインで働いている所と深夜のコンビニで兼業しています。メインの所からありがたいことに社員登用の話が出ているのですが、社員になると兼業は不可になります。 そこで思ったのですが、兼業はどうするとバレるのでしょうか。 実際にコンビニで勤務している所を見られれば当然ですが、それ以外ではどうでしょうか? 確定申告をしたら?それならコンビニでの勤務をギリギリまで減らして、年20万円未満の収入に抑えれば確定申告の必要は無くなると思いますがそれでもダメでしょうか。 兼業がバレるケースというのはどんな時がありますか?

続きを読む

1,977閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 兼業がバレるのは「住民税決定通知書」が本業の会社に届くからです。 本来、住民税はあなたの住む市区町村があなた個人に郵送で通知するものですが、年末調整を受けた給与所得者はこの通知書は会社に送られてから会社からあなたに渡されます。毎年6月に。 これは、住民税を給与天引きにするためです。 この通知書にはすべての所得が記載されますので、本業と副業の所得が記載されてます。 ですから、会社にはわかってしまうのです。 しかし、最近は個人情報保護のため、これらの所得がわからないような仕組みにしている役所もあります。 会社には税額だけがわかればいいですからね。 あなたの住んでいる役所がこれに対応していればバレることはないですが、昔のままならバレる可能性は高いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

兼業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

Wワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる