教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士の処遇改善についてお聞きしたいです。

保育士の処遇改善についてお聞きしたいです。現在クラスリーダーとして、働いていますが、3月を持って退職します。 この間、給料明細をもらったとき、昨年よりもとても低い金額でした。また、処遇改善Iはありませんでした(毎月の給料ではもらえていました) 上司に確認したところ、今年は辞める人数が多いから、来年度残る先生たちに多く渡していると言われた。でも今までの退職者にはそのような対応しはしていなかったようです。 上司に「これが気持ちだ」と言われました。 今まで一生懸命働いていたので、とてもショックでした。 処遇改善の仕組みをしっかりと理解していないので、分からないのですが、これは、各園が独自に金額を替えてもいいのか気になったので、質問させていただきます。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。

続きを読む

1,506閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    保育所での事務経験がある保育士です。 処遇改善等加算ⅠとⅡで扱いが異なります。 Ⅰに関しては、配分や対象者は各園の自由裁量になっています。 極論を言えば、1人の保育士が全額を取っても制度的には問題無しです。 ですので、残念ですが急に支払われなくなっても制度上は問題がありません。 ただし、人道上として、非常に冷たい園だと思います。 このような考えの園でしたら、退職して正解だったと思いますよ。 どれだけ職員を大切にするのか・・という所では非常に偏狭な対応だと思いますので。 処遇改善等加算Ⅱに関しては、一年間若しくは退職するまでの支払いが必要になります。 途中で切ることは出来ません。

  • 退職時の注意点 厚生年金を2か月分、住民税を3か月分、引かなくてはいけない法律になっているので、2月までより5万ぐらい少ないのは普通です。 その上で 処遇改善1の賃金改善分については、行政から指示された額を配りきる必要があるので、3月に一時金で調整するのはやむをえません。 その際、保育士に長く勤務してほしいための処遇改善なので、 一時金は継続勤務の方だけで分配するという園はよく聞きます。

    続きを読む

    なるほど:2

  • ひっどい園ですね。 でも処遇改善のお金は、職員のために使えば配分はどうやってもいいんですよね。言っちゃえば1人に全部あげて他の人はみんな0っていうのもアリって事です。 だから違反はしていません。 でもほんと酷いですね。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 未だにキャリアアップの処遇改善加算Ⅱを一時金で渡す保育園があることにびっくりです。処遇改善加算Ⅱは原則として月々の手当として支給のはずです。 処遇改善加算Ⅱの金額に関しては、月々4万円の保育士(副主任クラス)を1名以上と5,000円以上のリーダー数名を添えれば、あとは園の裁量です。 ちゃんとした園であれば4月の辞令の際に記載しています。 処遇改善加算Ⅰは完全に園の裁量なので、翌年残るメンバーに分配するのも園の自由となります。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる