教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

労災 様式7(1)号について 調べても難しくて分からなかったので、詳しい方教えてください。

労災 様式7(1)号について 調べても難しくて分からなかったので、詳しい方教えてください。先週仕事で怪我をし、急患用の病院に行きました。 労災の申請をしたく、電話で問い合わせた時に「うちの病院は労災の指定医療機関ではないから、7号の紙を用意してください」と言われ、 またかかった際に保険証を使って支払いをしていたため、「保険証で免除された7割の分も一旦支払ってもらいます」と言われました。 紙を提出しに行った時、支払いのことはなにも言われず紙だけ記入してもらい返されました。 これを労基に持っていくと思うのですが、紙には10割の金額が書いてあります。ですが実際払っている金額は3割分です。 労災のことで何度か問い合わせをしてるのですが、指定医療機関外だから事務の人も詳しくないのか、よく分かってないみたいで、うちの社長も7号のことはよく分からないみたいで、どうしたらいいのかわかりません。 また、領収書も無くしてしまったと言うと、あればで大丈夫ですよと言われたのですが、 調べると、労基に持って行くときに必要とも書いてあります…(診療報酬明細書?は貰いました) 7号を利用するのが初めてなのでここからどうしたらいいかわかりません。詳しい方教えてください。

続きを読む

193閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    あなたの質問は、誰に提出しに行ったのか、誰に言われたのか書いてないのでさっぱり分かりません。 健康保険証を使って受診して、後から7号様式労災保険に切り替える場合についての一般的な手続きについて書きます。 ・病院で労災に切り替えられるかを病院に確認します。切り替えられる場合は、一旦全額負担になりますから病院の指示の額を支払って領収書をもらってください(先に受診した時の自己負担分の領収証は返還します)。7号様式に病院の証明をもらいます。裏面の療養の内訳及び金額は診療報酬明細書(レセプト)をもらっていれば不要のはずですが、はっきり分からないので労働基準監督署に電話で良いですから確認して下さい。 7号様式に領収書、レセプト(または7号様式の裏面記載)添付してを会社を通して労働基準監督署に提出します。後日療養費が振り込まれます ・病院で切り替えられないという場合は、あなたが加入する健康保険組合(協会けんぽであれば全国健康保険協会支部)に連絡して労災を健康保険を使って受診したことを説明し、指示を受けてください。そのうちに(結構日数がかかる場合があります)健康保険組合から療養費の返還請求が来ますのでそれを返還してください。その際に診療明細書を送ってもらうようお願いしてください。返還した領収証、病院で負担した3割分の領収証、診療明細書を添付して病院の証明をもらった7号様式を会社を通して労働基準監督署に提出します。 また労災保険と健康保険では療養費が異なります(労災の方が高い)。その差額を病院から要求されるかも分かりませんので、それを支払って領収証をもらってください。その場合はそれも7号様式に添付して請求します。 上に該当しない時、またそれでも不明な場合は、労働基準監督署でどうすれば良いか訊くことです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる