教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

兼業禁止のアルバイト先について

兼業禁止のアルバイト先について今働いているアルバイト先が兼業禁止です。 しかし、兼業禁止していいほど給料はいただけません。そもそもシフトに入れないです。 正直、生活が厳しいです。 無理を承知でアルバイト先に兼業の許可をいただきたいのですが、どのような文を送ればよいかアドバイスいただきたいです。 ここでは書けませんが、ただお金を稼ぎたいという目的ではない、明確な目的がありもっと働きたいと考えています。 自分でも考えましたが、棘のある文な気がするので、皆さんならどう伝えるか知りたいです。

続きを読む

49閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず、シフトになかなか入れないなら、しっかりシフトに入れる所に、バイト先を変えてみたらどうですか?バイト先を変えて、そこでバイトの掛け持ちをした方がよっぽど稼げます。 どうしても辞めたくないなら、 目的があり、月に〇〇万円の貯金をしたいのですが、今の状況は、月の目標金額に達する事ができていません。ここは働きやすく辞めたくありませんが、このままでは目標達成する事も難しいと、考える毎日です。私のわがままですが、アルバイトの兼業を認めてもらうことはできないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 貴方に特例認めたら他の人にも同じく対応になりますからね・・ 難しそうですけど。 私なら分かってるので行動にはしませんけど。 他の所が決まったら辞めて、そちらへ行かれては。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

兼業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる