教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職してリセットしたいです。 日々忙殺される日々に疲れ、休業か転職か、はたまた勤務継続か悩んでいます。 体験談などお…

退職してリセットしたいです。 日々忙殺される日々に疲れ、休業か転職か、はたまた勤務継続か悩んでいます。 体験談などお聞きしたく、質問いたしました。私は38才の主婦で夫と子供3人(高2、中2、小2)の5人家族です。車で15分ほどの所に義両親と実母(80才)がおります。 現在、介護福祉施設(特養)で介護士として時短パートで働いています(扶養外、社保加入済み)。昨年春にオープニングスタッフとして就職してからですのでまだ1年程です。前職は近所の医院で扶養内パートとして6年程勤めていました。 元々子供の習い事関係で毎日の送迎や時間バラバラの食事準備などで忙しかったのですが、昨年初旬に父の病気が分かり通院や介護やらが加わり、しかしその甲斐なく病気は悪化し亡くなりました。 母はあまり頼りにならず、私自身一人娘であるため、後の手続きや葬儀、法事、遺品の整理など全て私がやっています。 元々依存体質だった母は私に頼りきりの状態で、やたらに電話がかかってくるため2日に一度は家に顔を出しに行っている状態です。認知はないですが、元々不器用で、分からない、出来ないばかり。父がいた頃は父に頼りきっていた人です。 そして最近はごみ屋敷化した実家の片づけもしなければならず、心身ともに疲弊しています。 両親には感謝していますし、嫌いではありませんが、母が落ち着くのとごみ屋敷(実家)の整理が終わるまでまだかかりそうで……。 そんな中、最近はコロナで学級閉鎖があったり、仕事でコロナ感染者のフロア勤務に回ったりで神経がすり減っています。 正直、もう辞めたい。でも子供の教育費や自分たちの老後を思うとなかなか踏ん切りがつきません。 今後のスキルアップを目指して転職しましたが、あまりに時間がなく、子供たちの事や家の事がまわらなくなりつつある現状に限界かなと思ったり。 主人からはせめて下の子が高学年になるまでは家にいるか、扶養内に戻ってほしいと言われています。協力的ですが、短期出張が多く家にいる時間が少ない人です。 皆さんならどうされますか? 家庭や子育て、介護などと仕事の両立、働き方など体験談などお聞かせください。 最後になりましたが、長文お読みいただきありがとうございました!

続きを読む

355閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ちょっと忙しすぎますよ。 旦那さんが言う通り、下の子が高学年になるまでは家にいるか、扶養内に戻ったほうがいいです。 下のお子さんはまだお母さんが手をかけてあげましょう。勉強も丁寧にみてあげたほうがあとあと楽ですよ。 お母さんが頼りなくて困りますね。デイサービスを利用されてますか? ヘルパーさんにも来てもらったらいいと思います。 ますます衰えて手がかかるようになるでしょう。

  • ・夫が短期出張あり、下の子高学年になるまで家にいて欲しいと言っている ・質問者さんの母が依存的な上遺品整理やゴミ屋敷の片付けあり であれば、一回退職して家族回りのことに専念して良いんじゃないですかね? 夫が短期出張もあり、下の子がまだ小2となると、もしも質問者さんが体調不良で動けなくなったら母含めて家庭全体が回らなくなりますし。 ゴミ屋敷は片付けてもまたゴミ屋敷になりますし、母の今後をしっかり決めてから働き始めた方が良いですね。 実は軽度知的障害があってパートナーに何でも依存していたなんてパターンもありますし、高齢で今後は認知症のリスクもありますから、居住場所含めて準備が必要かも知れません。 質問者さん自身のお身体もお大事になさって下さいね。

    続きを読む
  • ご主人がパートに戻ってくれと言ってくれるのであれば家計はそこまで苦しくないと見受けられます。今はこんな時期ですし一度扶養内で働き家のことと両立してはどうですか? あなたの体が崩れたら一番ダメージが高いと思います。

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる