教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

障害者雇用か、一般就労か

障害者雇用か、一般就労か双極性障害で、精神保健福祉手帳三級を交付されています。クローズで一般事務パートを4年半続けています。勤怠安定しています。 増収したくて、徒歩圏の公的機関の障害者雇用に応募したところ、採用されました。フルタイムですが、サイト更新などした事のない業務もあります。 また、3年の雇い止め規定があり、3年後には52歳なので、再就職は厳しそうだと思っています。 現在、クローズで面接まで進んでいる求人が3件あり、3件とも無期雇用になる機会があります。 クローズで行くか、オープンで採用されたところで頑張るか迷っています。 よきアドバイスをお願いします。

続きを読む

246閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 同病、同じ手帳です。 詳細にどんな感じかわからず なんともかんともアドバイス できないのですが、 とにかく無理のない仕事環境を 得られることを お祈りしております。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる