教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

兼業主婦の方、どうして働いていますか?働かなくても、旦那さんの収入だけでとても裕福で、お金も余るほどあって、何にも困って…

兼業主婦の方、どうして働いていますか?働かなくても、旦那さんの収入だけでとても裕福で、お金も余るほどあって、何にも困っていなくても、働きたいですか?逆に、旦那さんの収入だけで生活いっいいっぱいで、ぎりぎりな生活でも働いていない専業主婦の方いますか?将来のお金のこと、心配じゃないですか? 専業主婦の方、兼業主婦の方、どういう事を思って生活していますか?

続きを読む

605閲覧

回答(13件)

  • ベストアンサー

    私は正社員で兼業主婦しています。 どういう事を思って…というか、勤労も納税も義務ですから…としか言えませんね。 子供もまだいませんし、今のところ介護等も無く、働けますから。 旦那の収入が多くても少なくても私が働く事は変わらないです。身体の許す限り働き続けたいです。 雇ってくれるところが無くなったら…独立して頑張りたいです!

    1人が参考になると回答しました

  • 今の会社はもともとパートとして働いていたところです。 一度家庭の事情でやめたのですが、その後、パート時代に私がよく仕事を手伝っていた社員の方が急に仕事を辞めないといけなくなってしまい(同居しているお義母様が急に介護が必要な状態になってしまったため)、その方の代わりに・・・・・とお声をかけてもらったのをきっかけに、正社員としてまた働き始めました。 旦那の収入だけでも生活には困りませんが、せっかくお声をかけていただいたので働こう・・・と。仕事するの、楽しいですし。 どうしても仕事を辞めないといけない状況にならない限りは、働き続けると思います ぎりぎりな生活でも働いていない方もいらっしゃるでしょうね。 でもそれは、単純に働きたくないから・・・というだけの理由ではないと思います。それぞれ家庭の事情でやむを得ないこともありますから。

    続きを読む
  • お金が有り余っていても働く主婦よりも、旦那さんの収入だけで生活いっいいっぱいで、ぎりぎりな生活でも働いていない専業主婦のほうが圧倒的に多いので、働きたくないから専業主婦、働きたいから兼業主婦が成り立つと思います。

  • 兼業です。子供無し 正社員(店長)、シフト制で(会議などもあり)時間不規則です。 旦那が建築の仕事なので、現場がない時や、ケガしたり、万が一亡くなったり…の場合を考えると、自分が若さで乗り切れるうちに(27歳)働いて貯金したいです お義母さんも(同居)、働かざる者…の考えの人なので、「私仕事も家事もがんばってます」オーラを出してます∀(お義母さん元看護婦 故お義父さんは働かない人だったそうです)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

兼業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる