教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒で入社3年目の社会人です。 コロナ禍でもともと少ない給料が減り、ボーナスも全てカットされてしまいました。今は手取り…

高卒で入社3年目の社会人です。 コロナ禍でもともと少ない給料が減り、ボーナスも全てカットされてしまいました。今は手取りで11万くらいです。これは少ない方なのでしょうか。仕事量も後輩が入社しないこともあって、私一人で結構負担してしまっています。 仕事は辞めて転職した方がいいのでしょうか。それも視野に入れてますが、一歩踏み出せません。意見をいただけるとありがたいです。

続きを読む

93閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私は8年間手取り14万の会社に居たことがあります。 昇給賞与なしです。 最初に入った会社で定時で帰れているし、家族経営の会社だったのでいまいち普通がわかりませんでした。 ですが、あるときあまりに待遇がおかしいと周囲から指摘があり、思い切って転職しました。そうしたら一気に月給が25万に上がりました。 経験は転職時に有利です。思い切ってもっと早く決断すればよかったと今も後悔しています。是非、勇気をだしてください。 そんな低い会社ならそれ以下になることはないかと。 面接時に転職理由としても十分使えるネタです。 恐らく希望月給を聞かれると思うのですが、そのときに今の給与を言ったらいいです。そうすれば相手も、そら転職するよな(笑)と共感されるかもしれません。三年もよく頑張ったね。その報いは受けれるから働きながら転職活動してみてください。

    2人が参考になると回答しました

  • かなり少ない給料です。 1か月、週休2日で24日間働いたと仮定すると 日給たったの4583円です。 賞与も無いとの事ですから、バイトと変わらない待遇ですし、バイトの方がもっと稼げます。いち早く転職される事をお薦めします。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 手取りではない額面の月収で13万円ほどでしょうか 1時間当たりの給料がお住まいの県の最低賃金を下回っていませんか? 下回ってはいなくとも、ギリギリだと思われます。 これではさすがに将来のための貯金も出来ないので、転職を考えられた方がいいと思います。 まだ21歳くらいですよね?いくらでも働き口はあるはずです。 思い切って踏み出してみてください。頑張って!!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる