教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒未経験でエンジニアになりましたが、仕事・お金を稼ぐことにモチベーションが無い周りの雰囲気にうんざりしてしまい、第2新…

新卒未経験でエンジニアになりましたが、仕事・お金を稼ぐことにモチベーションが無い周りの雰囲気にうんざりしてしまい、第2新卒枠で転職しようと考えています。そこで質問なのですが、3年未満で未経験からAP資格(応用技術者)まで取得した実績がある場合、どれくらい転職活動を有利に進められるでしょうか? また、AP資格以外に転職する場合に、選択肢が増やせるような資格等(例えば、言語独自の資格)あればご教授お願いします。

続きを読む

381閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私は元東証一部上場企業 人事採用責任者です。 私もあそびで 応用技術取得しております。 基本的に3年未満で辞められる 新卒の方が非常に多いので 基本的に渋滞であれば it 関連はすぐに転職は可能でございますただ資格があればモノを言う世界でもございますので 資格+スキルが必要になります、 下記の資格がいいと思います。 ITストラテジスト 情報処理技術者試験の中でも最高峰クラスの資格 合格率10%前後 プロジェクトマネージャー 受験にはある程度の実務能力が必要、また論文試験の対策が特に重要。 ITサービスマネージャ 旧「テクニカルエンジニア(システム管理)」。 ネットワークスペシャリスト 旧「TE(ネットワーク)」。参考書等での独学のみでは合格するのは難しいレベル。 データベーススペシャリスト エンベデッドシステムスペシャリスト 旧「TE(エンベデッドシステム)」。資格取得者は弁理士論文試験科目免除。 応用情報技術者 旧「ソフトウエア開発技術者」 オラクルマスタープラチナ シスコ技術者認定資格CCDE (エキスパート) 業界での高い評価と最先端のネットワーク技術を身につけた証明になる。 こちらでも実力主義の 企業であれば 初年度で700万~ 専門卒で資格ありキャリアありだと 実績で年収2500万以上もおられます。

  • 3年未満で未経験から応用を取得しようが、経験者が貴方と同じ年代で取得してようが何も変わらないと思います。 ただ、そのくらいの年齢で応用を持っている人は珍しいと思います。合格者の平均年齢は30歳ですから。 ですので、それなりに評価されると思いますよ。書類選考なんてそれ以外には学歴と経歴くらいしか見るところないですしね。 かと言って、3年未満では経歴でそこまで違いは生じないと思いますし。 有利に進められるなら、貴方が今の会社で経歴したRPAソフトの資格とかあればいいと思いますが、その能力を期待されてになってしまうと思うので、貴方の希望とは違うものになると思います。 貴方くらいの年数なら応用あれば十分で、応用があるかは気にしない会社は仕方ないと割り切るくらいでいいと私は思います。 それでも、何かで有利にしたいというなら、私はIT系の資格を考えるより、TOEICで高得点を目指して外資系を狙いやすくした方がいいと思います。 はっきり言って、国内のITなんて一次受けの大企業でなければ、将来性は同じようなものだと思いますし、大企業は大企業で技術者ではなく単なる管理者になることが多く、IT世界で揉まれたい貴方にとっては不満は残ると思います。 であれば、外資系に挑戦した方が給料も高くなりますし、実力社会で日本会社の開発案件の下での派遣的なことが少なくなるので、いいと思います。 一度働けばそれこそ箔がつきますし。

    続きを読む
  • 転職先でもエンジニアを続けたいんだったら 転職する意味無くね? エンジニアなんて、どんな会社に行っても 仕事とお金を稼ぐ事が何よりも優先なので 周りの雰囲気なんて、どこも似たり寄ったりですよ

    続きを読む
  • 実務経験なしだと、中小企業が即席栽培に資格持ちを優遇する 可能性はありますが、実務経験が数年ありだと、AP程度はほんの 参考程度でしょう。 高度のいずれかがあるとちょっとは優遇される可能性がある程度 だと思われます。 →以外と転職においてIT資格って重視されません。 基本情報程度の基礎知識もないのは別として、それ以上だと、 実務経験で勝負・・

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる