教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急 21歳女です。 転職を考えています。 高校卒業後、大学に入学しましたが 鬱病になり1年で辞めました。 それ…

至急 21歳女です。 転職を考えています。 高校卒業後、大学に入学しましたが 鬱病になり1年で辞めました。 それからは飲食店でのアルバイトを1年ほどしたあとで 今は医療事務の仕事に就いているのですが、 あまりにも給与が低いため、転職を考えています。 交通費を合わせない手取りは10万ほど。 実家暮らしですが、奨学金や車のローン、医療ローンなどの支払いがあるため10万ではあまりにも生活が出来ません。 今の仕事は自分が就きたかった仕事で 仕事が楽しいと思えるし、人間関係も良好なので 正直なところ辞めたくないのですが、やはりどうしてもお金が足りません。 今の仕事を続けたまま、風俗業との掛け持ちなども考えていましたが 私はどうするのがベストなのか、自分ではよく分からなくなってしまいました。 両親は、今の仕事を1本で続けろと言います。 さすがに入社して1年も経っていないまま辞めるのはどうかと私も思うのですが、やはり私生活が苦しいのです。 転職するべきなのでしょうか、アドバイスお願い致します。

続きを読む

253閲覧

ID非公開さん

回答(10件)

  • 週一回8時間程度の 風俗お仕事でも したらどうですか? 店舗型ヘルスで 慣れたら楽しいよ。 私も見ている (ぴゅあらば) 検索して求人 見ては? 男も女も風俗に 関わるなら 内緒でしないと。 細く長くやるのも 手ではないでしょうか? 若い内の人生経験。 今の二十代は 普通のアルバイトか 風俗のアルバイトか かは? 時給換算の違いでしょう 若いを売りに 男はお店に 行って遊ぶ。 お互いにウィンウィン。

    続きを読む
  • まずローン関係を一本化、親とかに助けて貰う。 転職はスパンが短いのでもう少し待つ。 風俗では働かない。

  • 風俗などの仕事はリスクが多く、精神的にもきついため、実際の稼ぎと見合わないことが多いと言われています。 また、勝手に盗撮した画像がFC2などの動画サイトにアップされたり、その画像を元に脅されたりする事例が後を経たないと聞いています。一度写真や画像で撮られてしまうと、消すことはかなり難しくなってきます。 具体的にどのようなリスクがあるのか知りたい場合は、そのような悩みの相談に乗っている団体があります。今後のことも含めて一度相談されてみてはいかがでしょうか。 NPO法人 ぱっぷす https://www.paps.jp/hotlinelist 相談窓口 https://www.paps.jp/ https://twitter.com/PAPS_jp

    続きを読む
  • ニ〇イは会社の取り分がすごい多いですからね。 私が効いたのは病院がニ〇イに2500円/1h払っているのにニチイの委託さんは時給780円っていってました。(もう10年以上前ですが) 病院直接雇用のパートの方がまだ給与高いと思いますよ。 委託で働いている病院でパートなどの求人も出ていませんか? 風俗は東北地方でやってもリスクの割にお金安いですし、風俗やるのであれば一度仕事を辞めて関東で一定稼いで借金返済してから地元に戻った方がいいですよ。 医療事務をやるために風俗で働くのはあまりにも滑稽ですが。 https://www.m-kousei.com/recruit/index/detail---id-722.html ↑のように病院のHPを見てみると既卒募集もあります。 大き目の病院は基本給以外に通勤手当・住宅手当などがありますし、ボーナス、退職金や共済制度も充実しています。 面接ではニ〇イで働いて仕事は好きだが手取りが10万円程度なので転職を希望といえばだいたいの面接官は納得すると思います。 ご両親のこの仕事1本でというのも理解できますが、個人的にニ〇イは資格といって通信講座で儲けて、その人を派遣して儲けてと搾取しまくりシステムと思っています。 前向きな理由で仕事を変えるのは全然いいことだと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる