教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

建設業(建築、設備、電気)が土日祝休みにならないのはなぜでしょうか?

建設業(建築、設備、電気)が土日祝休みにならないのはなぜでしょうか?残業は2024年に残業規制がありますが、休みが取れないせいでキツいと言い、辞める人が後を絶たない気がします。

394閲覧

ID非公開さん

回答(10件)

  • 施工主が休まないから? 理由は納期までに何がなんでも終わらせないといけないからかな。 設備なんかは建築が終わらないと入れないとか、休んでる日曜日にしか入れないとかあるんじゃないですか。 要は上が休まないなら下も休めない。上が休まないのは週6で作業する程で納期を組んでいるから。 週5で組んだら納期が長くなり仕事取れないから。

    続きを読む
  • サラリーマンも実質週休2日は厳しいんじゃないですか、医療関係も不規則ですし 日が沈んだら帰れる建設業はまだマシなような気がします。でも若い子が続かな いのは確かです、お金と休みは欲しいそして独立したい、、、理解不能です

    続きを読む
  • 個人事業主の職人が多く、その方達は休むよりは仕事があるうちに稼ぎたいという考えがあるからではないでしょうか? その人たちからの頼みで監督が出勤ということを経験してきました(><) 職人不足も影響があって、土日も回らないと請負の工事が終わらないという感じも見られます。 官公庁の工事でも工期が短く、短期集中で行う学校の改修工事などは土日祝も関係なかったです。 大手ならともかく、この業界は今後も変わることはないと考えています。

    続きを読む
  • 繁忙期は仕方ないでしょうね。 そのかわりに給与は多くもらえる。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建設業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる