教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

銀行と証券会社、どちらが転職に有利ですか?

銀行と証券会社、どちらが転職に有利ですか?就職先について質問です。 私は、女性総合職を志望し、金融業界にしぼって就職活動を行いました。 その結果、メガバンクさんと大手証券会社さんから内々定を頂くことができました。 しかし、将来金融に関する経営コンサルタントか ベンチャーキャピタルといった投資銀行に関する仕事がしたいと考えており、 転職を前提としながら新卒での就職先を、「自分が最も成長できる会社」という基準で選んできました。 金融業界は体力的にも、精神的にも厳しいと言われていますが、 2社ともその金融業界の中でもさらに厳しいと聞いています。 入社後は ・銀行では法人営業 ・証券会社では国内でのリテール が予想されます。 転職ということを考えると、どちらの方が有利でしょうか?? よろしくお願い致します。

続きを読む

5,027閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    通常の企業は銀行とは取引が有っても会社として 証券会社と取引してるのは少ない様に思います。 経営の数字を読むと言う点に於いて銀行の方が 有利に思います。 先の方が言うように、どちらも本当に厳しい職場です。 女子行員でも賞与時期などは半端ではない金額の ノルマ等ありますし男性行員は駐禁1回で出世街道から アウトな程です。私も友人からの又聞きで申し訳ないですが 現役の方は、こんな公衆にさらされる場所では 回答はされないと思います。他にも金融機関に関して疑問を 投げ掛けられてますが回答が無いのが規律の厳しさを 物語っていると思ってください。

    2人が参考になると回答しました

  • 将来の夢が、 経営コンサルタントなのですか? 転職に、どちらが有利?という事ですが、、。 正直、言葉に詰まります。 私の個人的な意見ですが、 どちらも大して代わりはない様に思います。 それでは答えにならないので しいていえば、証券会社でしょうか? それでも正直、微妙ですが、、。 あなたが思われる将来のビジョンで進まれれば 良いと思いますよ、。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • どちらでも良いと思いますが、VCのようなプライベートエクイティなど扱う分野は若干ですが、証券の方が近いことをやっていると思います。 あと、これは余談ですが恐らく質問者様が内定を頂いた銀行は、業界でも有名な拘束が厳しいところだと思いますから、もし内定を辞退する場合間違っても進路先を言わないほうが良いです。 私の友人が去年それで痛い目にあってました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

証券会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる