教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お店が閉店、退職理由は自己都合。

お店が閉店、退職理由は自己都合。今勤めているところが来年閉店します。 週4、6.5hパート勤務で、 社会保険へ加入しています。 共働きですが、保育園費や学校費、 食費は私が負担しております。 別の店舗へ移動するか、退職するか 選んで下さい。と言われました。 別の店舗は遠く、保育園や学校の お迎えもあるので無理だと断り 辞める方向で考えていました。 会社へ、会社都合になるのか 自己都合になるのか聞くと、 会社としては違う店舗を勧めているので 辞める場合は自己都合になります。 とのことでした。 好きで辞める訳では無いのに 自己都合に納得がいきません。 閉店まで残り数ヶ月ですが、 それでは今辞めても一緒ですよね? 勤務地が明記してあれば、 採用条件の相違で会社都合に なるようですが、契約期間中の 変更事項というところに、 転居を伴わない異動を命じられた場合、 正当な理由がなければ 拒否できないと、ありました。 特記事項には、契約期間の途中であっても 勤務場所の閉鎖等に伴い 契約業務が消滅する場合は、 原則として契約業務の消滅日を もって本契約を終了するとあります。 と書いてありました。 この自己都合というのは 絶対くつがえることはないですか? 何故会社はそんなに会社都合に したくないのですか? 助成金の為ですか? スタッフの家族よりも。 コロナで不安定な世の中なのに すぐ職が見つかる保証はないですし。 この件で体調不良が続いており 心身共に疲弊しております。 絶対くつがえらないのであれば 閉店まで残って閉店の準備など 手伝う義理はないかと。 長くなり申し訳ないですが、 法律など全く、分からなくて 分かる方に教えていただきたいです。 よろしくお願いします。。 同じ境遇だった方などの 体験談なども是非お聞きしたいです。。

補足

勤務年数は5年程です。 最初から雇用保険は払っており、 今年夏頃から社会保険へ変わっています。

続きを読む

2,027閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現時点でハローワークや労働基準監督署に相談しても良いのでは ないでしょうか? 少しだけ事情が違いますが薦めくれた新しい店舗が 遠方の場合、離職票に自己都合となっても「やむを得ない事情」として 事実上の会社都合と同じように扱ってくれる場合があるはずです。 給付日数や金額など全く同じではないかも知れませんが、完全なる自己都合とは若干、違かったような??? と言いますのは、以前の会社の女性がご自分の「結婚」を理由に 退職されたのですが、退職するしか無かったのはご主人の仕事に 結婚を機についていく為でした。 その為、遠方からの通勤になり、「実際に電車かバス?の時間も無い」時間に家を出発する計算になり、現実的に難しいのを理由に、離職票は自己都合となっていてもやむを得ない事情と言うことで「会社都合」と同じ一週間くらいの待機で直ぐに失業保険の給付を受けていました。 お子さんの保育園の都合など事情もあるわけですから、ただ単に 「会社から勤務先の候補を打診されたから」という理由だけで 自己都合扱いにされてしまうのも、本当に理不尽ですよね。 確かに会社としては「従業員の退職を回避するための新しい勤務地を 打診している」と言うことを名目に、いかにも「退職回避」を かかげていますが、実際には候補先店に行くより、会社としては 本当は退職勧告をしたいわけですよね。 私も、どうして会社は会社都合を嫌がるのか分からないのですが、 恐らく、何らかの事情があるのでしょうね。 数年の間に会社都合の退職者が○○人いる、等の履歴にもつながって しまうのか。 もしくは、会社都合にすることで後から退職金名目などの金銭発生など、 話しがこじれるのを防ぐため自己都合としたいのか、恐らく何かしらの 理由があるのだと思います。 ですがそのしわ寄せが従業員にくるのは本当に理不尽ですよね。 セーフティーネットとして、失業保険制度が出来た当時と現在の 社会情勢や企業の姿勢などには随分開きがあると思います。 表向きは「自己都合」でも実際には職場の人間関係、上司のセクハラ パワハラ等により「自己都合に追い込まれている」人も多いはずです。 このような現状をキチンと把握し、日々の生活スタイルも変化している 事を考えれば失業保険制度そのものが、もはや「会社都合」「自己都合」と 分けるのではなく、等しく失業者として扱い、さらに事情がある人には その事情により給付額や日数などの調整をするべきではないかと 思ってしまいます。 退職したあと、実際に失業保険が支給されるまでの待機期間が 一週間でも無職の人間には長いものです。 自己都合は更に90日の給付制限があります。 この90日の給付制限を撤廃して受給出来るようにしてもおかしく 無いと思うのですが。 その給付制限期間中でも国民年金や税金、国民健康保険の支払等… その他、賃貸に住んでいる人は家賃や光熱費の支払など支払するものは 容赦無く請求が来ます。 この3ヶ月が持ちこたえられず、貧困に陥ってしまう人も多いはずです。 今の現状は、生活に余裕がある人など少なく、貧困と言う世界と紙一重の ところで踏ん張ってなんとかとどまっているに過ぎません。 「変更事項というところに、 転居を伴わない異動を命じられた場合、 正当な理由がなければ 拒否できないと、ありました。 特記事項には、契約期間の途中であっても 勤務場所の閉鎖等に伴い 契約業務が消滅する場合は、 原則として契約業務の消滅日を もって本契約を終了するとあります。」 会社は上記の様に、どちらに転んでも良いような特記事項をつけていますが これはこちらの契約する側にとっても、どちらにも受け取れますよね。 なので、これを労働基準監督所に持って行って、相談するのも一つの 方法です。 労働基準監督署から電話の一本行くだけでコロッと態度が変わる場合も 有ります。 勿論、意義を唱えないパート契約者もいることでしょうから 質問者さんは、そのような意味では「出る杭は打たれる」になりやすいですが 辞めるしかないのであれば、戦って自分に少しでも有利な様に辞めた方が 良いと思います。 なので一番最初には労働基準監督署に書類持参で相談し、このような 理由で「会社都合にはならないのか?」「抜け道的な言い訳を許すのか」 話してみると良いと思います。 担当者がもしかしたら電話の一本くらいかけてくれるかも知れません。 合法で有る以上、それ以上の事は出来ないと思いますが企業に 精神的な圧力は掛けられますし、質問者さんにとっても「会社は下手なことを言えない、出来ない」というような抑止力になります。 その上で、それでも自己都合の決定が変わらないのであれば、ハローワークに 行った時に、事情を話してやむをえない事情に該当しないのか、確認してみると良いです。 失業保険の申請の際にも、離職票に相違ありませんか?と本人に事実確認を する欄があります。 そこに不本意であれば担当者に納得出来ない部分を説明:記入をすると その後の対応に違いが出てくるかも知れません。 全てが100%ではないのですが、恐らく、この二段構えでいくのが 無難で有り、そして他に方法がないのが現状だと思います。 実は私も、今年の6月に派遣切りになり派遣会社との契約も7月で契約 解除となりました。 その際、質問者さんと似たような感じですが、6月に派遣先からの 契約が終了となり契約満了になりましたが、次の派遣先に 全然自分の希望しない職種を打診されました。それを断ると職業の紹介を 自分の都合で断っているのだから、自己都合となる、とのこと。 ですが、事務を希望している人間に製造業など全然違う職種を斡旋して、 それを断ったからと言って、自己都合というのは納得が出来ない、と 苦情を申し立てました。 又、それを自己都合とするのには無理があると労働基準監督署にも確認しました、と一言言っただけで「後々騒がれる」と思ったのか「会社都合」になりました。 酷いですよね。こんなモノなのです。 大人しい人間はどこまでも馬鹿にされます。 その後も有給休暇の残日数についても納得出来ない説明だったため、 再度、労働基準監督署に問い合わせると派遣会社の誤りによる解釈違いという 事で有休休暇が11日加算された後の契約満了にする事が出来ました。 あのまま、会社の言う事を鵜呑みにして「仕方が無い」と諦めていたら かなりの損をした事になります。 「自分で調べる」「少しでもおかしいと思う事は確認する」「納得の出来ないことは妥協しない」、この三つは本当に大事だな~と思いました。 質問者さんも戦うだけ戦って、それでもどうしようもない部分は あきらめがつくと思います。 自分で納得のいく辞め方をするためにも、出来る事、思いつくことは やってみた方が良いと思います。 質問者さんの、理不尽なモヤモヤが少しでも改善されることを 願っています。

    なるほど:1

  • 離職票には会社都合/自己都合の欄に、本人の異議を記載する欄があります。 ハローワークで相談して認めてもらえれば、会社が自己都合と言っていても会社都合に切り替えられる場合はあります。 ただ、仰る内容だと難しいかなとは思いますけどね。 会社としても経営努力を続けた結果の閉店となるとどうしようもないといった面はありますから、他店舗への異動も打診されているとなるとね。 事前にハロワか労基署に相談してみると良いのではないかと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる