教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

6年勤めた会社を辞め、転職しました。

6年勤めた会社を辞め、転職しました。新しい会社を2日働いたのですが、入社前のイメージと全く違い退職を決意しました。3日目の朝に(勇気がなく)出社はせず電話をして退職意向を伝えようとしたのですが出てもらえず、、メールで退職したい旨を伝えました。こちらも返信はありません。 2日働いたものの、給与所得者の扶養控除等申告書や雇用保険被保険者証の写し、労働契約書や誓約書もまだ何も提出していない状態です。 こういった書類を出していなければ、2日しか働いていない会社で雇用保険未加入の状態になっていますか?それとも2日で辞めた記録が残ってしまうのでしょうか?自分が雇用保険に入っているかどうか新しい会社に聞く以外で調べる方法はあるでしょうか?

続きを読む

125閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    雇用情報登録されないかと。 6年働いて、無計画辞めて、今から転職活動スタートみたいな状態になるかと。

    ID非表示さん

  • まずいくらイメージが違うからと言ってすぐ辞められると思ったらそれは大間違い、社会人のすることではないです、バイトでも無い。 辞めたいのであれば通常1カ月ほどの猶予をもって退職希望出すものです。 労働契約書を出していないということは書類的には未契約なので働いて無い事になるかもしれません。 とにかく会社とは接触せずなど基本的にあり得ません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる