教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険について質問です。昨年12/15に退職いたしましたが(自己都合)、まだ、ハローワークへ入っていません。 退職し…

失業保険について質問です。昨年12/15に退職いたしましたが(自己都合)、まだ、ハローワークへ入っていません。 退職してから、もう4ヶ月が経ってしまいますが、失業保険の受給資格はなくなりますか?

395閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    失業保険の受給資格がある事を前提にコメントいたします。 失業保険の受給資格はなくなりません。 ただ「自己都合退職」なので、失業保険をもらうまでに「3ヶ月間の給付制限」があります。つまり実際に失業保険をもらうまで退職してから7ヶ月以上経過する事になってしまいます。 失業保険とは基本退職日から1年以内までに全て受給する必要があるので、もしあなたの失業保険もらえる日数が150日とかだと全て受給するのは無理かもしれません。 なので、失業保険が必要なら早々にハローワークへ行って手続きしてください。

  • 明日にでも行った方が良いですよ! 考えていないでハローワークへGO

    ID非表示さん

  • 今なら無くならないが、自己都合は待機期間が3ヶ月ありますので給付を受けたいのなら早めに行った方がいいです。GWを挟んでしまいますので余計遅くなります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる