教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

長い専業主婦からパートに出たいと考えてます。

長い専業主婦からパートに出たいと考えてます。恥ずかしながら、高校卒業後、アルバイトをあちこちして22歳で結婚し23歳で出産して 3人の子供を出産して子育てをしてきました。 31歳の時パートを始め9時から17時まで出ていましが 4人目を妊娠して1年程で辞めました。 今下の子が年長で 来年から小学生になるのでパートに出たいなと思っていますが履歴書に職歴とかアルバイトだと書かなくていいんでしょうか? いつ頃バイトして辞めたとか覚えてないので書けないし 社会復帰したい気持ちと 何もできない自分が社会に出れるのか不安です。 主人は働いて欲しくないみたいですが 少しでも自分で稼ぎたいです。

続きを読む

1,702閲覧

回答(2件)

  • 過去のアルバイトで半年以上続けていたものは書いていいと思います。 いくつもあるなら 平成◯年◯月 △△ 勤務 平成◯年◯月 □□勤務 とつづけて書くとか。 半年未満で終わった仕事は書かなくていいと思います。細かい話は面接の時に話せます。履歴書はあくまでざっくりと、面接で話す時の資料と思って細かく書く必要も決まったルールもないです。 お子さんをそこまで出産されて、育てているのがまずすごいです。仕事をすることにあまり引け目を感じないでくださいね。 仕事をしててもあなたがした子育てをやったことのない人はたくさんいます。 自信をもっていきましょう!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる