教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職活動中ですが、年間休日数について質問です。 ●年間休日108日 ●週休2日制 毎週 ●日曜、祝日以外平日が…

転職活動中ですが、年間休日数について質問です。 ●年間休日108日 ●週休2日制 毎週 ●日曜、祝日以外平日が1日休み ●お盆休み、正月休み と記載があるのですが、この記載だと年間休日の108日を超えてしまう気がするのですが、どういう内訳なのでしょうか?

続きを読む

170閲覧

回答(4件)

  • 週休2日制 毎週 とハッキリ明記してるので、104日は確定。 ただし日曜祝日以外の平日が1日休みとなってるので 週1日は平日休み。残りの一日は日曜か祝日が休みになるって事ですね。 お盆と正月に合計4日休みがあるのでしょう。

    続きを読む
  • 1年間は52週ありますので、日曜日が52回。国民の祝日が16回。たぶん、この会社は祝日があればその日が休みで、祝日のない週だと平日を交代で休むんでしょう。祝日が週に2回ある場合は、翌週の休みは日曜だけかもしれませんし、祝日のどっちかは出勤させて週休2日を優先しているかもしれません。いずれにせよ、日曜以外の休みが52回。あとはお盆と正月に合わせて4日休みがあれば、年間休日108日ですね。

  • 週休二日制毎週というのは、1週間に二日休みがある(日曜+祝日以外の平日)と解釈しますが ということは年間104日ですね、それにお正月、お盆ですが、それが何日かはわからないが、普通に考えればオーバーしますよね ただ、そのお正月、お盆休みを有休処理(計画付与といいます)にしてるところがありますのでそれを考えれば108日はありえますね もし、不明なところがあれば面接などで理解できるように説明をしてもらいましょう または、ハロー経由ならハローの担当者に【応募者がありますがここが疑問といってますが】って聞いてもらえばいいですよ

    続きを読む
  • 毎週日曜日+1日休み。 祝日のある週は祝日を+1日の休みとみなす。 お盆や年末年始は会社は稼働しないが休みは有給を使う。 という感じだと108日ぐらいですかね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる