教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

保育士辞めた方、転職した方、転園した方、いらっしゃいますか?

保育士辞めた方、転職した方、転園した方、いらっしゃいますか?経験談お聞かせください。 保育士(正規職員)3年目、転職したいのですが、こんなご時世ですし、資格もありません(幼稚園教諭、保育士のみ)。 理由は保育士辞める方の大半と同じだと思います。給料に見合わない仕事量、サービス残業、人間関係等々...。「保育の質を上げる」と言い、研修だの会議だの行事だのを次々入れられ、仕事だけ増えて、保育士のプライベートは削られるばかり。ギリギリの人数配置、まともに仕事しない人もいる(w)中で「ゆったり暖かな雰囲気作りを」って、意識が高いのは結構ですが、無理がある部分もあるかと・・・という感じです。 転職はもちろん大変と存じておりますが、「人生一度きり、違うことも経験してみては?」とのご助言をいただき決心がつきました。 しかし、上記の状況です。 学生時代に資格をとってこなかった私が悪いのですが、私でもできるようなこと何かありますでしょうか? 企業内保育、企業主導型保育園、認可外、ベビーホテルも視野に入れています。行事が少なく、生活面を支えること重視で保育に対しての意識が高すぎなければ良いなという希望です(でも虐待や、職員不足で意図的にサビ残させる等は困るのでその見極めが難しいですよね)。 サービス業ならアパレル、美容関係が興味大アリ!(ですが知識は・・・)で、ペット関連も興味あります。アパレル、美容は正社員で販売員できたら最高なのですが、希望者も多いでしょうし、このご時世ですし厳しいですよね。 一つの例として、ご経験者様方のお話を伺えたら励みになります。

続きを読む

812閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 元保育士・幼稚園教諭です。 かつて、保育園で1年、幼稚園(認定こども園)で5年働いていました。 お気持ちよく分かります。 僕も特に最初の保育園では週休1日(月〜金フルタイム、土曜半日、日祝休み)に加え、研修と名のつくものに何でも参加する園で大半が日曜日、またキリスト系だったので毎月1回日曜礼拝があり(研修、礼拝共に建前上は自主参加のため無賃金、実際は半ば強制参加)、最も長くて20〜21連勤、1〜2回しか休みの無かった月もありました。 勉強熱心なのは結構なこと、預ける親にとってはこの上ない安心感と思いますが、それでもやはり限度はありますし、保育者だって人間、こちらの身も考えて欲しいですよね。 その他、質問者様の仰せの通り、低賃金、定時でとても終わらない仕事量(サービス残業)、女性のグループや派閥等々…。 前述の通り、通算6年間の保育者生活でしたが、年数を重ねる毎にマニュアルや正解の無い仕事に適応していくことへ実力の限界を感じ、気持ちの余裕も無くなり、頭と気持ちをリセットする意味で一度保育業界を離れ、一般企業への転職を決意しました。 年度末まで幼稚園の仕事に専念し、4月より日雇い派遣アルバイトをしながら本格的に就活を開始しました。 アルバイトは自分の都合の良い日に行きたい先へ1日単位で応募出来る派遣業者だったので、弁当製造、コンビニスイーツ製造、引っ越し業者、ゴミ収集、家具梱包、皿洗いなど、折角の機会なので色々挑戦してみました。 僅かかもしれませんが、その世界の裏側や仕組みを多々知ることができ、とても新鮮でした。 就活から3ヶ月後に中小企業への就職が決まり、配送や専門機器の整備、営業補佐などを行っていました。 新たな壁にぶつかったり、様々な失敗も多々ありましたが、保育の世界ではなかなか学びきれなかったビジネスマナーや組織の一員としての立ち居振る舞い方などを1からたくさん学ぶことができました。 質問者様同様、僕も資格は保育士・幼稚園教諭のみ、保育以外の資格は普通自動車免許しか無かった為、 学歴;不問または高卒以上 資格;不問または普通自動車免許 経験;不問または経験者尚可 という限られた条件の中で出来る仕事を探さなければならず、前述の通り、就職までに3ヶ月を要しました。 また、自身の経験から資格以外で今のうちから身につけられるスキルとしては、ビジネスマナーの知識を多少勉強したり(上座・下座、名刺交換の方法、目上に対する言葉遣いなど)、ワード・エクセルを少しでも使えるようにしておけば、大抵どこでも役立ちます。 ビジネスマナー面での実例を上げると、上座・下座を知らなかった上に上司より先に上座へ座って注意を受けたり、ドアノックを2回した時「ノックは基本3回、2回はトイレの時だよ(諸説あり)」と指摘されたり、「ご苦労様です」・「了解です」等は目上の人が下の人に遣う言葉で目上の人に対しては「お疲れ様です」・「分かりました/承知しました/かしこまりました」が正解と教えていただりしました。 長々と申し訳ありません。 これまでの社会人生活から言えることは「決して無駄になる経験はひとつも無い」ということです。 前述の通り、保育現場から一般企業へ転職して3年弱働きましたが、世界観が自分には違うと感じ、知人の紹介というご縁で巡り巡って保育の世界に戻り、現在は児童デイサービスで児童発達支援管理責任者として働いています。 現職では保育の資格や経験はもとより、送迎業務にて配送時代に身についた運転スキルや地理、現職が決まる以前プライベートでヘルパーを取得した際に学んだ知識が車椅子介助等の場面で役立っています。 例え遠回りしても、例え失敗しても、それは全くダメなことではなく、必ず次に繋がります。 コロナ禍の中で大変かと思いますが、質問者様にとってより良い道が見つかりますことを陰ながら願っております(。•̀ᴗ-)✧

    続きを読む
  • 辞めてもやっぱり、子どもには関わりたいとのことならば、地域によるかもしれないんですが、保育系の派遣が需要があることが多くて、色んな保育園があるんだなぁと気が少し抜けるのと視野を広めれて意外とオススメです! 保育から離れるのも面白いので、若い間に色々経験されてください!!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる