解決済み
内装設計・デザインと資格との関係性について質問です。https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13248308133 上記に関連してなのですが、店舗やホテルなどの内装設計・デザイン業に関しても建築士または管理建築士資格が必要なのでしょうか? 内装設計やデザイン、あるいは空間デザインにおいて、どういった要件の場合に建築士、管理建築士が必要なのか知りたく存じます。 仕事のイメージとして、インテリアデザイナー、空間デザイナーと言われるような、片山正通さん、森田恭通さんなどのイメージです。 ご知見がございましたらご教示いただけますと幸いです。宜しくお願い致します。
119閲覧
>上記に関連してなのですが、店舗やホテルなどの内装設計・デザイン業に関しても建築士または管理建築士資格が必要なのでしょうか? これだとグレーです。 厳密に法令上だと資格は必要といいきれます。 が、実際は資格なしでもできないことはないです。店舗とかホテルの設計の場合は、躯体とか構造に関わる設計を発注して完成させてから、内装設計は別の業者になる場合があります。特に店舗ですが、店舗は内部をスケルトンの状態で完成させて、完成後にそこを借りるテナントが工事をするので、法令上は建物を完成させて使える状態にしてから、内部を模様替えするという扱いです。使える状態というのは適法な状態になってる状態からの工事になるので、それを守ればいいというラインなので、設計という仕事ではないとするなら、資格はいらないです。設計というと資格は必要です。いうかいわないかなので、グレーですが、何か問題がおこると、厳密に法令上だと資格は必要なので、大事になります。 言ってみれば、壁にかける絵とか、あとから置くようなロッカーとか家具にまで法令チェックを求められるかどうかっていう線引きと同じなので、法令上だとこの辺はグレーではあります。 学生だとわかりにくいかもしれないですが、店舗設計の場合は、A工事B工事C工事といって工事の区分が違う場合があります。例えば大型店舗だと、A工事は大型店舗の構造部分は設計事務所がやってB工事は施主が行う建物全体の工事、C工事があなた指す部分ですが店舗の部分です。ユニクロがそこに入りますとなったら、ユニクロがスケルトンの状態で間借りして、内装をユニクロ側が法令違反しないように工事してって感じです。資格がいるかいらないかだと必要ですが、なくてもできるかどうかだとなくてもできます。 >仕事のイメージとして、インテリアデザイナー、空間デザイナーと言われるような、片山正通さん、森田恭通さんなどのイメージです。 この人たちはあまりしらないですが、ネットで見る感じだと、建築士の仕事をしてるわけじゃないですよね。別業種だと思っていいと思いますけど、どっちかというと芸術よりじゃないですかね。部屋をつくるわけじゃなくて、作られた部屋に展示的に魅せるっていう感じなんで、ちょっと路線が違うと思います。 企業で言うなら、乃村工藝社があなたがおもうようなことやってそうですけど、ここの人たちは資格持ってない人が担当だったりしましたね。そのかわりこっちが資格持ってるからこっちの責任になりますけど。
< 質問に関する求人 >
建築士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る