教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

25歳未経験でSEへの転職について わたしは25歳(社会人5年目)で、現在は経理をしています。

25歳未経験でSEへの転職について わたしは25歳(社会人5年目)で、現在は経理をしています。経理をやっている中で業務がどんどんロボット化していくのを見ていくうちに、将来への不安が出てきました。 そのため、少しでも今後消える可能性が少ない仕事に転職したいと思い、SEを考えています。 ちなみに専門学校卒でIT関連の知識はゼロで、今ITパスポートの勉強をしています。 転職サイトには『異業種からの転職大歓迎』などとよく書いてありますが、実際のところ25歳未経験でのSEの転職は難しいでしょうか? また、SE35歳定年説をよく聞きますが本当なのでしょうか? ある程度歳を取ったら続けるのは難しいでしょうか? よろしくお願いします。

続きを読む

112閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • >『異業種からの転職大歓迎』などとよく書いてありますが よく書いてあるかは知らないが、SE募集でもSEになれる保証はない。 世の中にはろくに勉強しないでもSEになれる奴は実際にいるけど、奮闘空しく玉砕すればSEとは無関係の業務に回される、これはしゃーない。 >ある程度歳を取ったら続けるのは難しいでしょうか? そもそもSEなんてのはせいぜい「主任」みたいな立場で、ある程度歳食ったらもっと上位職に出世できなきゃね、課長みたいなPLとかPMに。 バリバリ勉強して仕事こなして、ゴリゴリ上司にもゴマすって客の信用を得てね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる