回答終了
自分は教師にはなりたくないです。 理由は今の高校の先生方が自身の考えを押し付けたり(人間性を否定してくるetc)、理不尽な人達が多いからです、 (もちろん良い先生もいるのですが)それと教師の言葉にはあまり影響力がない気がします、実際その言葉に耳を傾けてる人がどれだけいるのか、 生徒の気持ちに寄り添える人がどれだけいるのか、 でも自分は教師の道も考えてます それは教師になりたくない自分が教師になることで、伝えられることや共感できること、生徒に寄り添うことが最もできる気がするからです。 結論、"教師になりたくない人が教師になる" と言う考えがいいと思っているのですが 皆さんはどう思いますか?
91閲覧
教師になるのが目的の人は教師にならない方がいいです。なった途端目的が達成されてしまってそれ以上の向上がないからです。それでもなりたいという熱意は伝わらないこともない。 何か伝えたいことがあって、その目的達成の手段として教師になるならそれはあなたにとっていいことです。ただし手段された生徒にとっては迷惑な話かもしれませんが、なかには感動する生徒もいるかもしれない。たまたまあなたの心に響かなかっただけということかもしれない。 だけど質問文からはそのどちらも感じられないのでやめといた方がいいと思うよ。 採用試験の面接や教育実習に行って「私は教師になりたくない、けど教師になりたくない人が教師になるのは意味がある」と言ってみればいい。 アフォだと思われるだけで、そういう自己矛盾を質問して何も感じないあなたの感性が疑われるだけでしょ
< 質問に関する求人 >
教師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る