教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

営業職の女性20代です

営業職の女性20代です職場の先輩が「俺は営業の神様なんだぞ!」と口癖のように若手社員に言います 若手社員を叱責したりパワハラする時に必ず言います 指導というよりも叱責です メンタルやられてる同期や若手社員もいます 声を荒げて大きな声だったり時々怒鳴ったりです このような先輩を、どうおもいますか? 営業の神様だと思いますか? 若手社員はどうすれば良いのでしょうか?

補足

補足します その先輩は社内では相手にされていません その先輩を 営業の神様と言っている社員はいません 他の先輩方や上司はマトモです 凄く尊敬出来る先輩は別にいます 自称「俺は営業の神様なんだぞ!」 な先輩には 先輩方も上司も 上部で表面上のお付き合い?業務として関わってる感じです

続きを読む

40閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    この文だけ見ても、何とも思いませんし、言えませんね。 営業の神様というなら、肝心の営業成績は?って感じですが。 パワハラ=権限を利用して部下の給料を下げたり、評価をさげる事ですが、その部下の実際の出来も、よくわからないですし。実際に営業成績も上げずに、仕事してないなら、怒鳴られる方にも理由がありますし、声を荒げる=ダメって事では無いでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる