教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

先日派遣会社を辞めた29歳です。 うつ病が発覚し3ヶ月休養の為6月に自己都合なっ退職しました。

先日派遣会社を辞めた29歳です。 うつ病が発覚し3ヶ月休養の為6月に自己都合なっ退職しました。そこの会社自体派遣で3年ほど働いてはいたのですが週4で2年半働き、週5で半年働きました。 傷病手当、失業保険等の相談でどの保険をとって、どれをどう使えばいいのか分からない状態です。保険証自体は20年の10月からはいっており、労務課に相談しても電話が繋がらず知恵袋に書いてみることにしました。 説明不足等ありましたら後から付け足していきます、宜しくお願いします。

補足

20年の10月から社会保険に入りました。 離職理由はうつ病(離職前の診断書あり)です。 3ヶ月間は自宅療養とドクターストップがかかり、休職からの退職の流れとなりました。退職日は会社にも出れませんでした。

続きを読む

111閲覧

回答(1件)

  • >>保険証自体は20年の10月からはいっており、 この意味が 「2020年10月に健康保険の被保険者として加入した」という意味であれば、 退職後は「傷病手当金」の受給資格はありません。 「雇用保険の基本手当(失業給付金)」は、 「求職活動」ができなければ、受給できません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる